コロナ禍における在宅時間の増加により、森産業株式会社(本社:桐生市)が販売するきのこ栽培キットの売り上げが好調だ。
コロナ禍の2年でリピーターが定着
森産業株式会社は、1943年に設立されたきのこ種菌・菌床の製造販売会社。約80年にわたりきのこ業界をリードしてきたパイオニアで、桐生市と沼田市に事業所を持つ。生産者向けの種菌・菌床を中心に展開しており、国内のきのこ種菌売上シェアで1位を誇る。
コロナ禍で人気を集めたのは、「もりのきのこ農園」シリーズを始めとする家庭向けの栽培キット。きのこの菌を培養した栽培ブロックに毎日水を与え、適切な室温を保つと、数週間でたくさんのきのこを収穫できる。誰でも自宅で簡単にきのこの栽培ができることを知ってもらおうと2000年に発売した商品だが、コロナ禍での巣ごもり需要で注目が集まった。緊急事態宣言が全国に発令された2020年4月頃から売り上げが伸び、同年10月~12月期の販売数量は前年の同時期と比べ約85%増加。現在はピーク時に比べ売り上げの伸びは落ち着いたが、リピーターが多く引き続き好調が続いているという。
「もりのきのこ農園」のラインアップは、シイタケ、キクラゲ、ナメコ、エノキタケなどの全7種類。秋から春にかけて販売されるものが多いが、現在はシイタケ、キクラゲの2種類が購入できる。
また、今年5月には販売期間・数量限定の新シリーズ「めずらしいきのこ農園」を自社通販サイトで展開。第1弾となるサンゴハリタケ(販売終了)に続き、6月24日15時から第2弾のタモギタケを発売予定だ。来年以降には、夏休みの自由研究用に小学生向けの観察キットの販売も計画しているという。森産業株式会社グリーンビジネス課の石川裕章係長は「食育や贈り物にもおすすめです。採れたての新鮮なきのこをご家庭で楽しんでください」と話す。梅雨のおうち時間の楽しみとして、きのこの栽培と調理に挑戦してみては。
販売場所
森産業通信販売サイト「森のきのこ倶楽部」、ホームセンター(キクラゲのみ)
価格
各1,500円 ※通信販売の場合、夏季は別途クール便代が必要。
問い合わせ
森産業株式会社 沼田事業所 0278-22-1455
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
スケッチャーズの新店が高崎に開店
「ニコニコ感謝デー」に出かけよう
25日までイルミネーションを開催
甘楽町秋畑の「那須庵」が新装開店
「KEUNA 高崎店」がオープン
渋川市伊香保町で10年ぶりの開催
「IKAHO HOUSE 166」に注目!
マーキュリードッグクラブ オープン
群馬県庁前の県民広場で初開催
「まちなか絵本パラダイス」初開催
お酒と肉料理を味わえるバーが誕生
館林KOMORINUで21日初開催
14、15日「じばさん冬の市」開催
ウクライナ人女性が作る本場の料理
合併20周年を記念し盛大に開催
待望された「桐生市場店」がオープン
早朝のえびす講を舞台に走り参り!
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おでかけ
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- ひな祭り
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- アスレチック
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バーベキュー
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅