伊勢崎地域の中堅農業者を中心に結成された「咲き誇れ伊勢崎ひまわり組」とJA佐波伊勢崎は「さかいひまわりフェスタ in 伊与久 2024」を7月15日に開催する。
同イベントは、夏の農閑期に畑を使って何かできないかと農家仲間で考えていた際に出た、「夏らしく見た目も華やかなひまわりを植えてはどうか」という提案がきっかけだった。
そこで伊勢崎市境采女公民館の西側のブロッコリー畑を始めとする、地域内の5か所の畑を使って2年前に栽培を開始。
本数にして約75万本が咲き誇る見事なひまわり畑が完成した。
当時はイベントを行わず、特に告知もしなかったが、近隣住民の間で口コミが広がり、ひまわり畑を見ようと多くの見物客が訪れた。
さらにイベントとして開催すれば、喜んでもらいながら地域の活性化につなげられるのではないかと考え、イベント開催のために農家仲間で「咲き誇れ伊勢崎ひまわり組」を結成。
昨年JA佐波伊勢崎と連携してイベントを開催すると予想以上の人が来場し、大成功を収めた。
昨年の様子
フェスタ当日の会場ではさまざまな催しが予定されている。
ひまわり畑に造られた通路を巡って行う「ひまわり畑で宝探し」(子供限定)を実施するほか、抽選でアレッタやブロッコリーなどの野菜詰め合わせがもらえるスタンプラリーも開催。
また会場で咲いているひまわりは、自由に持ち帰ることができる。
会場でハサミを貸してくれるので、夏の思い出として持ち帰って家に飾るのもおすすめだ。
「咲き誇れ伊勢崎ひまわり組」の手嶋清仁代表は「前回は初開催だったため運営で手一杯でしたが、今年は生産者と消費者の交流の場として楽しみたいです」と語る。
塩谷剛久副代表も「当日までに絶対に大輪のひまわりを咲かせてみせます。イベントやキッチンカーの出店もあるので遊びに来てください」と呼びかける。
ひまわり畑を使った夏ならではのイベントに、ぜひ足を運んでみて。
「咲き誇れ伊勢崎ひまわり組」の皆さん
日時
7月15日(月曜、祝日)9:00~13:00
会場
伊勢崎市境采女公民館西側の畑
住所
伊勢崎市境采女公民館/伊勢崎市境下渕名2023-1
料金
入場無料
問い合わせ
JA佐波伊勢崎 さかい営農センター 0270-74-7471
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
スケッチャーズの新店が高崎に開店
「ニコニコ感謝デー」に出かけよう
25日までイルミネーションを開催
甘楽町秋畑の「那須庵」が新装開店
「KEUNA 高崎店」がオープン
渋川市伊香保町で10年ぶりの開催
「IKAHO HOUSE 166」に注目!
マーキュリードッグクラブ オープン
群馬県庁前の県民広場で初開催
「まちなか絵本パラダイス」初開催
お酒と肉料理を味わえるバーが誕生
館林KOMORINUで21日初開催
14、15日「じばさん冬の市」開催
ウクライナ人女性が作る本場の料理
合併20周年を記念し盛大に開催
待望された「桐生市場店」がオープン
早朝のえびす講を舞台に走り参り!
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おでかけ
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- ひな祭り
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- アスレチック
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バーベキュー
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅