醸造責任者の前寺雄宜さん
沼田市で観光農園を運営する株式会社原田農園は、グループ会社の原田ファームと共に今春、ワイナリー「利根沼田果実酒醸造所」と「フルーツカフェ」を同市横塚町にオープンする。
原田農園は、イチゴやサクランボ、桃、ブドウ、リンゴなど四季を通して果物狩りができる、大規模な観光農園。同農園の原田光敏取締役は「寒暖差がある利根沼田地域の果物は味が良く、品質も高い。新鮮な状態で味わっていただくのはもちろん、そのおいしさを閉じ込めた加工品にも力を入れ、地域の魅力として広めたい」と、自社や近隣地域の果物を使った加工品の製造・販売を行っている。
この取り組みの一環として、数年前から果実酒の製造を計画。コロナ禍もあり地域の観光や農業全体が打撃を受ける中、事業再構築補助金を活用してワインやシードルを造る醸造所と、併設する形でカフェを建設した。コロナ後の人の流れを呼び込む考えで、既存施設で製造していたフルーツジュースの設備も移設する。
カフェは先行して営業中
新施設は観光農園から直線距離で300mほど北側に誕生。3月からプレオープンしている「フルーツカフェ」では、フレッシュな「いちごシェイク」(500円)や「100%りんごジュース」(300円〜)、エスプレッソなど各種コーヒー類を味わえる。また、同社で製造している加工品なども並ぶ。
ワイナリーでは醸造が4月下旬にスタート。北海道のワイナリーでの経験を持つ前寺雄宜さんが醸造にあたる。リンゴ「ふじ」のシードルや、地元産ブドウを原料にしたワインが生まれる予定だ。早ければ5月中旬からカフェでシードルが味わえるようになるほか、観光農園の売店でも販売するという。
両施設は製造設備やカフェのメニューを整え、4月22日にグランドオープン予定。施設の裏手からは、武尊山など雄大な北毛の山々を望める。新緑の季節に地域の恵みを楽しんでみては。
住所
沼田市横塚町138
営業時間
11:00~14:00、グランドオープン後は10:00~17:00
休み
無休
問い合わせ
フルーツカフェ 0278-25-3833
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
スケッチャーズの新店が高崎に開店
「ニコニコ感謝デー」に出かけよう
25日までイルミネーションを開催
甘楽町秋畑の「那須庵」が新装開店
「KEUNA 高崎店」がオープン
渋川市伊香保町で10年ぶりの開催
「IKAHO HOUSE 166」に注目!
マーキュリードッグクラブ オープン
群馬県庁前の県民広場で初開催
「まちなか絵本パラダイス」初開催
お酒と肉料理を味わえるバーが誕生
館林KOMORINUで21日初開催
14、15日「じばさん冬の市」開催
ウクライナ人女性が作る本場の料理
合併20周年を記念し盛大に開催
待望された「桐生市場店」がオープン
早朝のえびす講を舞台に走り参り!
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おでかけ
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- ひな祭り
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- アスレチック
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バーベキュー
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅