
昨年の様子
上野村の観光名所「天空回廊」で、「上野スカイブリッジ イルミネーション」が12月1日から始まった。冬限定のロマンチックなスポットに注目が集まっている。開催は2024年2月29日まで。
「天空回廊」エリアは、鍾乳洞の不二洞やアスレチックがある「川和自然公園」、キャンプ場やフォレストアドベンチャーを備える「まほーばの森」、その2か所をつなぐ高さ90m、長さ225mの歩行者専用つり橋「上野スカイブリッジ」で構成される観光拠点だ。春から秋にかけては大自然を満喫できるとあってファミリー層を中心に人気がある。
そんな天空回廊エリアに冬季の見所を創出しようと、同エリアの管理運営を担う上野振興公社が昨年からイルミネーションを始めた。LED約70万球を使用した規模と、つり橋で行う珍しさが話題となり、昨年は約7,000人が来場。つり橋全体が電飾され、光の空中回廊を歩いて渡るエンターテインメント性が好評だったという。

昨年の様子
つり橋周辺をロマンチックに彩る
今年のイルミネーションは、昨年よりLEDを増やし約90万球を使用。暗がりの中で光るつり橋は、眺めるのも実際に渡るのも魅力的。さらに、つり橋周辺もLEDで彩り、まほーばの森内の「約束の丘」にハート形のオブジェを設置するなど、恋人の聖地にちなんだ装飾にも注目だ。
イルミネーション開催中は、上野スカイブリッジへ車両の乗り入れができないため、「道の駅うえの」から会場まで無料シャトルバスが往復している。同バスは17時15分から21時まで定期的に運行するので利用しよう(道の駅発最終は20時)。
まほーばの森支配人の相馬茂明さんは「約90万球のLEDを使った県内最大級の規模で、全国的にも珍しい巨大つり橋の壮大なイルミネーションです。空に輝く星と幻想的な景色を楽しんでください」と来場を呼びかける。
夜間は特に気温が低くなるので防寒対策を整え、大自然とイルミネーションが相まった絶景を眺めに出かけてみて。

昨年の様子
日時
2024年2月29日(木曜)まで 17:30~21:00
会場
上野スカイブリッジ周辺 ※道の駅うえの発着の無料シャトルバスを利用。
住所
上野スカイブリッジ/上野村川和665
道の駅うえの/上野村勝山甲131(国道299号沿い)
料金
入場料 大人1,000円、小学生500円、未就学児無料 ※村内宿泊施設利用者は無料。
問い合わせ
天空回廊 まほーばの森 0274-59-2146
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



連雀町「THE 4TH」移転店舗が好調



4月6日に大人向けイベント開催



今年は来週20日から11日間で開催



思いのこもったフランスアンティーク



読売新聞読者優先販売スタート!






2つのマルシェイベントが同時開催



Bistro Concertoが移転オープン



伊勢崎で和菓子イベント 30日開催



9日、70店集合の記念マルシェ開催






「ブタリコ」が前橋市にオープン



フランスの街並みで楽しむ春の1日



板倉町のそば店「妙月庵」が好調






副駅名は「球都桐生駅」に



みどり市で地元有志が初開催



伝統を下地につないでいく「紬・組」





















食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途






- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ホットランド
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 明和町
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



