

赤城山の大沼・赤城神社周辺で行われてきた「赤城山夏まつり」が約3年ぶりに8月6日、「赤城山らんたん祭り」として実施される。地域の歴史に着想を得た、光あふれる祭りとなる。
さまざまな体験イベントも
「赤城山らんたん祭り」を実施するのは、赤城山頂付近で宿泊・観光業を営む店舗などを中心にした実行委員会(青木泰孝委員長)。コロナ禍で2年間開催できなかった夏まつりを、新たなイメージで再開する。実行委員会の役員の1人、林智浩さんは「これまで実施してきた灯籠流しと共通する、心が落ち着くランタンの光を加え、赤城山ならではのコンテンツを用意して来場者を迎えたい」と話す。
ランタンのイベントが行われるのは覚満淵から大沼に流れ込む覚満川の両岸で、約600個を掲げる。このほか、恒例の赤城神社での神事や灯籠流しを行う。日中はランタンの絵付けやカヤック、ツリーイング、スラックラインなどの体験会を予定し、夜の打ち上げ花火は実施しない。

今回掲げるランタンは、台湾の祭りなどで使われる大型のちょうちん。赤城山麓の富士見地区出身で、台湾とゆかりのある2人の人物にちなんで取り入れた。1人は台湾の衛生・医療に貢献した医師・羽鳥重郎(1871年~1957年)で、もう1人は台南市長を務め文化財の保護に尽力した羽鳥又男(1892年~1975年)。6、7日は地元の食堂による多彩な台湾グルメの提供も予定している。
使用するランタンは、台南市と友好都市関係を結ぶみなかみ町を通じて借用するものが中心となる。実行委員会最年少の29歳で、副委員長を務める藤生真稔さんは「コロナで断たれたつながりもあるが、今回は台湾やみなかみ町と新たなつながりができた。時代に合わせ、赤城山頂エリアでできることを増やしたい」と話す。
平地の暑さから逃れ、赤城大沼の湖畔でひととき、ランタンの明かりに包まれて夏の夕べを過ごしてみてはいかが。


日時
8月6日10:00~20:00
※ランタンの点灯は18:00より、展示は7日まで。
会場
赤城大沼、覚満川
料金
入場無料、体験は一部有料(先着順)
問い合わせ
赤城山夏まつり実行委員会(名月館) 027-287-8127
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします






芝生の上で楽しむ野外ビールイベント



読売サロン・コンサートin藤岡 開催



5、6日 高崎もてなし広場で「車楽祭」



Pâtisserie Le toiが高崎にオープン



4月19日から「藤岡ふじまつり」開催



朝も夜も楽しめる食事処「まどか」



2つのマルシェイベントが同時開催



Bistro Concertoが移転オープン



伊勢崎で和菓子イベント 30日開催



9日、70店集合の記念マルシェ開催






桐生梅田で「お茶摘み体験」開催中



25日、太田でスケールモデル飛行会



5月4日「第23回 たたら夢市」開催



「古道具とカフェ ひの芽」がオープン



27日、つつじが岡公園で「手業市」



20日、awesomefes 2025開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催
























- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ホットランド
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条ガーデンズ
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 明和町
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



