
桐生市錦町の銭湯「上(うえ)の湯」が7月7日、5か月ぶりに営業を再開した。先代の孫の津久井美紅さんと夫の篤さんが5代目を継承し、リニューアル。店には連日、常連客を始め幅広い世代が訪れている。
老舗銭湯の歩みと桐生の銭湯文化
使い込まれた木製の下足箱に、1回10円〜20円のあんま機やお釜ドライヤーなど懐かしい道具が残る店内。脱衣所の棚には常連客の“お風呂セット”が並び、地域に親しまれている様子がうかがえる。
昭和初期に創業した上の湯は80年以上の歴史を持つ老舗銭湯だ。美紅さんの祖父母である笹倉幸一さん、文子さん夫妻が1984年に親戚から引き継ぎ、4代目として切り盛りしてきた。しかし今年2月、幸一さんが入院したことから休業を余儀なくされ、廃業も検討していた。そんな中、「再開を待ち望む常連客のために店を残したい。桐生の銭湯文化を守りたい」と美紅さんと篤さんは家業の継承を決めた。
交際中だった2人は5月、決意を持って結婚。それを見守るかのようにして数日後、幸一さんは78歳で息を引き取った。幸一さんが担当した釜場には現在、篤さんが立つ。慣れない機械操作に苦戦するも「いい湯加減でした」という客の言葉に励まされる日々だという。

快適に生まれ変わった店内
再開に際しては老朽化した箇所を修繕したほか休憩用スペースを新設、番台から脱衣所が見えないように改装も行った。それでも、祖父母から譲り受けた昔ながらの雰囲気は大切に守り続ける。中でもコイなどが描かれた浴槽のタイル絵はぜひ注目してほしいという。
休業中に始めたSNSの効果もあり、若い層の利用も目立つ。幅広い世代の交流拠点として、今後は街の情報を発信していく予定だ。「しょうぶ湯やゆず湯などの風習も伝えていけたら。じいちゃんの歳に並べるよう50年続けるのが目標」と津久井夫妻。その熱い気持ちで、これからも多くの人の心や体をポカポカにしてほしい。

住所
桐生市錦町1-8-11
※徒歩1分の場所に駐車場(8台)あり。
営業時間
14:00~21:00
料金
中学生以上400円、小学生180円、幼児80円
休み
月曜
問い合わせ
0277-43-8656
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



30日「bilick CURRY FES」開催



高崎の新スーパー「CLBE」が好調



藤岡おにしの夏休み 8月27日まで



下仁田町でキャンペーン実施中



スリル満点の「万葉大吊橋」完成



5月26日~28日に交流戦開催!






前橋に新風吹き込む「手紙社」主催



「前橋バルストリート」9日開催



県内2つの遊園地で夏休みイベント



渋川市の国道沿いに先月オープン



「あんこもん」が好調発進



「麺-1グランプリ」4年ぶり開催



「スミテラス 森のヴィレッジ」オープン



9月17日開催、東京力車試乗会も



「揚舟」秋の運航、9月2日スタート



9月2日「オオタ インランド ビーチ」



4日~6日「桐生八木節まつり」復活



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」






- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- おでかけ
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イチゴ
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- サクランボ
- シェアスペース
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- ダム
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- ブルーベリー
- プロ野球
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 八ッ場ダム
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 千代田町
- 吉岡町
- 夏
- 夏祭り
- 太田市
- 太田市美術館・図書館
- 子供と行きたい
- 富岡市
- 新商品
- 有鄰館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 桜山公園
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花火大会
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



