
群馬県立自然史博物館(富岡市)は4月28日、所蔵する鳥類の化石2種が新属新種と判明したことを発表した。同館では6月12日まで、この2種に関する緊急展示を行っている。
新種と判明した化石の1つは、2000年に安中市原市の碓氷川河床、約1150万年前の地層(安中層群原市層)から、安中市のアマチュア収集家・中島一さんが発見。化石は重要な部分のほとんどが良好な状態で残り、ハクチョウの仲間だが、飛べない小さな翼を持つ特徴から「アンナカコバネハクチョウ」の通称が付いた。
その後、化石の寄贈を受けた同館と、京都大学の松岡廣繁助教が約20年にわたって共同研究を実施。その結果、背中側に引き上がった翼の骨格から、ヒナをおんぶする特殊な進化をした可能性や、現生のハクチョウに比べくちばしの下顎が湾曲しており、水面の餌をこし取る濾過食に適応していたことが分かった。こうした特徴を持つ鳥類は世界中の化石種や現生種に認められなかったため、新属新種と断定。化石発見者と地名から「アンナカキグナ ハジメイ」の学名が付けられた。
もう一方は、1995年頃に吉井町(現高崎市)の同じ地層で発見された鳥類のすねの一部の化石。「アンナカキグナ ハジメイ」の化石と形状が似ているが、約1.3倍の大きさであることから同属の新種「アンナカキグナ ヨシイエンシス」とした。2種は群馬が海だった頃に、同一海域で共存していたと考えられるという。

アンナカキグナ ハジメイの復元図(群馬県立自然史博物館提供)

展示では2種の実物化石と、「アンナカキグナ ハジメイ」の全身骨格レプリカ、解説パネルが並ぶ。実物化石は現生ハクチョウの骨と並べて展示されており、違いを比較できる。同館の地学研究係長・髙桒祐司さんは「特徴が出ている下顎や翼に注目してほしい。太古の群馬の海にこんなハクチョウの仲間がいたんだなと、思いをはせてもらえれば」と来館を呼びかける。ユニークなハクチョウと当時の群馬について、想像を膨らませてみては。


日時
6月12日まで 9:30~17:00
※入館には同館公式サイトから事前予約が必要。
会場
群馬県立自然史博物館 エントランスホール
住所
富岡市上黒岩1674-1
料金
入館料/一般510円、高校・大学生300円、中学生以下無料
休み
月曜
問い合わせ
群馬県立自然史博物館 0274-60-1200
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



30日「bilick CURRY FES」開催



高崎の新スーパー「CLBE」が好調



藤岡おにしの夏休み 8月27日まで



下仁田町でキャンペーン実施中



スリル満点の「万葉大吊橋」完成



5月26日~28日に交流戦開催!



ぐんまちゃん30周年記念イベント



前橋に新風吹き込む「手紙社」主催



「前橋バルストリート」9日開催



県内2つの遊園地で夏休みイベント



渋川市の国道沿いに先月オープン



「あんこもん」が好調発進



「麺-1グランプリ」4年ぶり開催



「スミテラス 森のヴィレッジ」オープン



9月17日開催、東京力車試乗会も



「揚舟」秋の運航、9月2日スタート



9月2日「オオタ インランド ビーチ」



4日~6日「桐生八木節まつり」復活



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」






- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- おでかけ
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イチゴ
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- サクランボ
- シェアスペース
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- ダム
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- ブルーベリー
- プロ野球
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 八ッ場ダム
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 千代田町
- 吉岡町
- 夏
- 夏祭り
- 太田市
- 太田市美術館・図書館
- 子供と行きたい
- 富岡市
- 新商品
- 有鄰館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 桜山公園
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花火大会
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



