群馬よみうり
群馬を楽しむ情報マガジン「タウンぐんま」


WEEKLY
TOPIC
〈Event〉
全国芝居小屋会議 ながめ余興場大会【11月29・30日】
2025.11.21
WEEKLY TOPIC  東毛  みどり市

襲名興行を行う七代目三遊亭円楽。

伝統と新しさの両輪で活用
ながめ余興場で落語と音楽フェス開催

Antiqua Novaのメインビジュアル。

みどり市大間々町にある1937年建築の芝居小屋「ながめ余興場」。
この劇場で11月29日、30日、伝統芸能の「落語」と、現在の音楽シーンで活躍するアーティストが集うミニフェスが開かれる。

29日 円楽襲名興行、30日 ミニフェス
ホコ天や菊花大会も開催し、にぎやかに

今回の落語とミニフェスは「全国芝居小屋会議 ながめ余興場大会」の企画。
同会議は全国16か所の芝居小屋で組織し、毎年持ち回りで興行を行っている。

29日開催の落語は「七代目三遊亭円楽襲名 大間々ながめ亭特別興行」。
襲名を祝い、三遊亭萬橘(まんきつ)、入船亭扇辰(せんたつ)、三遊亭遊雀(ゆうじゃく)ら豪華な顔ぶれがそろう。

Antiqua Novaに出演するOvall。

翌30日のミニフェスは、ミニマルシェと合わせて「Antiqua Nova(アンティカ ノバ)」として開催される。
ミニフェスには、群馬ゆかりのアーティスト、Ovall(オーバル)やXinU(シンユウ)ら4組が出演。
椅子を取り外し、オールスタンディングで行う。ミニマルシェは屋外の第2会場で実施。
飲食店やキッチンカーなど14店が並び、DJが音楽を流す中で軽食が楽しめる。

会場では関東菊花大会を開催中。

会場では、ながめの秋を代表する行事「関東菊花大会」も開催中で、興行に華を添える。
菊花大会は30日までで、25日から入園料が無料になる。
今回の興行は地元を挙げて盛り上げようと、多数の市民ボランティアが協力。
30日は大間々本町通りを会場に、みどり市商工会が主催する「サステナ ホコ天 マルシェ」が行われ、ながめ余興場と大間々本町通りを無料電動バスがつなぐ。
ながめ余興場を核に盛り上がるイベントに出かけてみて。

ミニマルシェにはキッチンカーも出店。写真はタイ料理を販売するPATONKO。

伝統を誇るながめ余興場。

データ
全国芝居小屋会議 ながめ余興場大会

11月29日(土曜)、30日(日曜)


ながめ余興場


みどり市大間々町大間々1635


落語(29日13:30)4,000円、
Antiqua Novaミニフェス(30日11:30)1日券6,000円、
ミニマルシェ(30日9:00~16:00)入場無料


みどり市 観光課 0277-76-1270


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

エリア別 WEEKLY TOPIC

西毛 中毛 東毛 北毛 その他

WEEKLY TOPIC アクセスランキング

DAILY WEEKLY TOTAL

キーワード

タウンぐんま公式 facebook
特集
秋を楽しみたい全ての人に
シリーズ:スポーツ[ゴルフ]


© Gunma Yomiuri All rights reserved.