
高崎駅が今年で開業から140周年を迎える。
この歴史的な節目を祝い、高崎駅周辺で記念イベントが盛大に開催される。
同駅は群馬県内最大かつ北関東有数のターミナル駅で、1884年(明治17年)の5月1日に開業。
上越新幹線と北陸新幹線の分岐点であり、在来線においても県内の拠点として重要な役割を果たしてきた。
5月3日に行う各種イベントや式典を中心に、3日から5日までさまざまな催しを実施する。
中でも注目は、3日に行われる140周年記念のヘッドマークを掲げた「SL高崎駅140年水上」の出発式(9時45分から、要入場券)だ。

また、東口ペデストリアンデッキでは「高崎駅開業140周年記念感謝祭」を実施。
高崎市の銘菓や名産品、新鮮な農産物、高崎だるまなどが並ぶマルシェや音楽ステージを開催する。
ほかにも缶バッジ作成、輪投げ、だるまの絵付けといった体験も行う。

さらに3日から5日まで、普段は立ち入れない1番線ホームを特別開放し、マジックハンド体験や投炭体験、子ども駅長制服体験などを行う「懐かしの高崎駅1番線イベント」を実施する(10時~15時)。
参加には、エキトマチケット1枚もしくは交通系ICカードで500円支払うか、高崎駅構内店舗の税込み2,000円分のレシート提示が必要。
イベントや式典のほか、駅内や東口壁面に装飾を施し、西口駅ビルに垂れ幕を掲出。
改札内に事前募集した高崎駅にまつわるメッセージも掲示する。記念商品も用意され、高崎ターミナルビルではオリジナルラベルの日本酒、ホテルメトロポリタン高崎では限定マカロン、JR 東日本クロスステーションでは記念グッズや駅弁等の販売を予定している。
また、高崎駅社員がデザインした専用ロゴ入りの記念エンブレムを、JR東日本グループの社員が10月31日まで着用して記念イヤーを盛り上げる。
イベントや限定商品販売など盛りだくさんの会場に足を運んで、高崎駅の140周年を一緒に祝おう。
開催日
出発式、高崎駅開業140周年記念感謝祭/5月3日(金曜、祝日)
懐かしの高崎駅1番線イベント/5月3日(金曜、祝日)~5日(日曜、祝日)
会場
JR高崎駅周辺 JR東日本 高崎支社 027-320-7111
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



アフリカライオンの赤ちゃん3頭が誕生






「食事処カフェ 玉屋」がオープン



14、15日に初のクラフトイベント開催



ビエント高崎に誕生したレストラン






マルシェ×商店街でにぎやかに



ザスパの夏の風物詩が今年も開催!



前橋市にカフェ&ギャラリーが誕生



読売新聞優先販売受付中






カフェもオープンし滞在型施設に






23日から「球都桐生ウィーク」開催



「はしもとみお 木彫展」館美で開催中



「小平の里夏祭り2025」開催



読売サロン・コンサート邑楽町で初開催



7月13日「キミの夏2025」開催



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル
























- eスポーツ
- FM GUNMA
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- ケーキ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ビアガーデン
- ピザ
- ファッション
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- ワークショップ
- 下仁田町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 焼き菓子
- 甘楽町
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅
- 高校野球



