
「NPO法人マチイロ」のメンバー
今年、開業100周年を迎える渋川市赤城町のJR敷島駅。その周辺で地域の魅力を体感できるイベント「シキシマエキマエピクニック」が3月31日に開催される。
今年で3回目の開催で、地域の活性化と魅力発信のために活動する「NPO法人マチイロ」を中心に実行委員会を設立して行う。同NPOは2002年に市内有志で立ち上げた「敷島駅周辺活性化事業実行委員会」が前身で、駅周辺に活気を取り戻そうと「敷島駅前屋台村」「しきしまパンまつり」といった催しを実施してきた。さらに移住促進のための情報発信や移住者の相談対応、空き家や空き店舗とのマッチングも手がけ、県内外から地域に人を呼び込む活動を行っている。同NPO代表の荒井良明さんは「イベント時の一過性のにぎわいだけでなく、移住者や起業希望者を呼び込みたい」と語る。
今年1月には、交流拠点となるコミュニティカフェ「駅のえんがわ」を開設。カフェコーナーとレンタルスペース、地元事業者の商品を販売するコーナーを設け、演奏会やハンドメイドマーケットも開催している。今年の「シキシマエキマエピクニック」はこの交流拠点を含めた敷島駅の周辺を会場に、100周年を盛大に祝う。

コミュニティカフェ「駅のえんがわ」の店内
イベントの目玉は「SL敷島・沼田百周年」の運行だ。同駅の100周年を記念してJR東日本協力の下SLが運行され、同駅で出発式も執り行う。線路沿いから列車に向けてうちわを振る「うちわdeふりふりプロジェクト」も実施予定だ(うちわは3月中旬から高崎駅、新前橋駅、渋川駅、沼田駅、駅のえんがわで配布)。また飲食店が多数出店するほか、渋川駅長プロデュースの「駅長パン」を当日限定で販売。子供向けの縁日や地域の団体によるダンスや音楽演奏の披露も行われる。
荒井さんは「誰でも楽しめる内容になっているので、開業100周年を祝いにぜひ遊びに来てください」と呼びかける。地域を愛する人々が作り上げるイベントに、足を運んで楽しんで。

「シキシマエキマエピクニック2023」の様子
日時
3月31日(日曜)10:00~17:00
会場
JR敷島駅前 ※会場周辺に臨時駐車場あり。台数に限りがあるため、公共交通機関の利用を。
住所
渋川市赤城町敷島地内
問い合わせ
HP内の問い合わせフォームから
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



連雀町「THE 4TH」移転店舗が好調



4月6日に大人向けイベント開催



今年は来週20日から11日間で開催



思いのこもったフランスアンティーク



読売新聞読者優先販売スタート!









- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ホットランド
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 明和町
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



