粉食文化が根付く邑楽館林地域で誕生した、地元産の小麦100%の小麦粉「百年小麦」。この百年小麦を使った商品をPRしようと、飲食店や菓子店を巡るスタンプラリーが実施されている。
うどん、ラーメン、菓子に活用
百年小麦は、館林市と邑楽郡で作られた小麦を製粉した小麦粉。「麺のまち『うどんの里館林』振興会」が地元産の小麦を使ってうどんを作りたいと、2017年に商品化した。通常、小麦は都道府県単位の流通だが、JA邑楽館林と館林市を創業の地とする日清製粉株式会社の協力を得て、地域を限定した小麦粉が誕生。館林市で100年以上続く麦の歴史と文化への敬意、100年後までつなぐ意志を込め「百年小麦」と名付けた。うどんにすればモチモチの食感になるという。
その後「館林菓子工業組合」、同市のラーメン文化を盛り上げる「たてラプロジェクト」でも百年小麦を使用したいという声が挙がり、2019年には、うどん、ラーメン、菓子を取りまとめる3団体を軸に「『百年小麦』ブランド化委員会」が発足。同委員会は、市内小中学校の給食への導入、地元高校生と連携した販売イベントなどで百年小麦をPRしてきた。
同委員会は、さらなる周知の足がかりとして初のスタンプラリーを6月末まで開催中。対象店舗は、うどんやラーメンなどの飲食店、菓子など土産向きの商品を販売する物販店で、館林市と大泉町の計22店舗。スタンプラリーの台紙は対象店などで配布しており、参加者は飲食店3店舗、物販店3店舗の合計6店舗でスタンプを集めると、加盟店で使用できる500円分の商品券がもらえる。商品券の配布は先着220枚で、利用期間は7月31日まで。
館林市商工課係長代理の大和憲太郎さんは「普段、何気なく食べている小麦を、しっかりと味わっていただく機会になれば」と期待する。黄金色に輝く麦畑の景色を眺めながら、食べ歩きや菓子の購入で百年小麦に親しんでみよう。
百年小麦を使ったメニューの例
実施店舗では目印にポスターを掲示中
期間
6月30日まで
営業時間
店舗により異なる
休み
店舗により異なる
問い合わせ
館林市商工課 0276-47-5147
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
「KEUNA 高崎店」がオープン
制定記念のマルシェを富岡で開催
12月に贈るバレエ公演と音楽会
日常に溶け込むカフェがオープン
10月10日から高崎タカシマヤで
群馬県庁前の県民広場で初開催
「まちなか絵本パラダイス」初開催
お酒と肉料理を味わえるバーが誕生
12月に贈るバレエ公演と音楽会
気軽に“昭和洋食”を味わえる食堂に
群馬グリーンウイングスが参戦!
合併20周年を記念し盛大に開催
待望された「桐生市場店」がオープン
早朝のえびす講を舞台に走り参り!
高円寺のカレー店が桐生に移転!
群馬グリーンウイングスが参戦!
14、15日太田市尾島ねぷたまつり
12月、渡良瀬バルーンレース開催
12月、渡良瀬バルーンレース開催
12月、渡良瀬バルーンレース開催
12月、渡良瀬バルーンレース開催
12月、渡良瀬バルーンレース開催
12月、渡良瀬バルーンレース開催
- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おでかけ
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- ひな祭り
- みどり市
- みなかみ町
- めんたいパーク群馬
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- アスレチック
- イベント
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バーベキュー
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ホットランド
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 明和町
- 有鄰館
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅