
前橋中心市街地の美術館「アーツ前橋」が入るビルの3階に、“家”“家族”をコンセプトにした小さな映画館「前橋シネマハウス」がオープン。3月17日(土曜)から3月30日(金曜)にかけて、全作品一律1,000円で鑑賞できるオープニングイベントを実施する。
「前橋シネマハウス」が入居するのは、かつての「西武デパート・ウォーク館」で、当時「テアトル西友」という映画館があったビル。2006年に閉鎖された際は、“日本で唯一、映画館のない県庁所在地”としてニュースなどで取り上げられた。その後、一度は「シネマまえばし」として復活したものの、ここしばらくは貸し施設となっていた。
そしてこのたび、「映画館を再開して欲しい」という市民の声に応えるかたちで再度復活。1スクリーン、116席の小さな映画館としてオープンする。

上映作品の選定は、小規模なミニシアターと大手シネコンの中間を意識。上映箇所が少ない良作を始め、シネコンで上映終了となったヒット作、過去の名作やロングセラー、支配人おすすめの作品など、ジャンルを問わない幅広い映画が上映される。同館のスタッフは、「映画をテレビやDVDで楽しむ時代だが、映画館で観てもらいたい作品もたくさんある。そういった作品を届けたい」と話す。
また、隣接する前橋市の運営施設「前橋プラザ元気21」に、「こども図書館」や「子育て広場」があることから、「アンパンマン」や「ミニオンズ」といったアニメ作品も上映。小さな子供連れでも、映画を気軽に楽しむことができる。

日時
3月17日(土曜) 10:00〜
住所
前橋市千代田町5-1-16 アーツ前橋上(3階)
料金
一般1,700円、大学・専門学校生1,400円、高校生以下(3歳以上)1,000円、60歳以上1,000円
※30日までは全作品一律1,000円。アンパンマンは小学生以下(2歳以上)800円。
休み
火・水曜
問い合わせ
前橋シネマハウス 027-252-2261
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします






「食事処カフェ 玉屋」がオープン



14、15日に初のクラフトイベント開催



ビエント高崎に誕生したレストラン






芝生の上で楽しむ野外ビールイベント



前橋市にカフェ&ギャラリーが誕生



読売新聞優先販売受付中






カフェもオープンし滞在型施設に






「こむぎフェス in 前橋」初開催



読売サロン・コンサート邑楽町で初開催



7月13日「キミの夏2025」開催






カフェでは野菜たっぷりの料理を提供



7月4日「きりゅう七夕まつり」開催



群馬の魅力再発見の旅
「板倉町」



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル
























- eスポーツ
- FM GUNMA
- Gメッセ群馬
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- ケーキ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ピザ
- ファッション
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 焼き菓子
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅
- 高校野球



