
前橋中心市街地に6月15日、あんこ好きによる、あんこ好きのための、あんこ専門店「あんこもん」がオープンした。話題の店が本格オープンしたとあって、店は連日、幅広い世代でにぎわっている。
あんこラバーズの思い詰まった店
立川町通りから弁天通り商店街に入ってすぐの陶器店跡地に開店した同店。店内はシックな装いの落ち着いた空間で、中央にはれんが造りのカウンターが設けられている。販売するのは、厳選素材を使ったあんこで作るスイーツ。中でも主力は、甘さ控えめで小豆の香り引き立つ粒あんや、しっかりとした甘さのこしあんのほか、ユズやシソ、スパイスとの組み合わせが楽しめる「おはぎ」(1個250円)だという。
店を手掛けるのは、同市でマーケティング事業などを展開する「ツムグ合同会社」。代表の本橋豊さんは2022年3月に同社を立ち上げるとともに、誰もが気軽に街づくりに参加できる仕組みを作ろうと同社事業として市民団体「前橋リビングラボ」を設立した。団体の第1弾となるプロジェクトがあんこもんの開業で、オープンに向けて12回のワークショップを開催。無類のあんこ好きという5歳~81歳のメンバーが参加し、あんこの炊き方や商品開発などに取り組んできた。また、昨秋行った試験販売では2時間待ちの行列を作るなど大きな反響を呼び、実店舗の開業を待ち望む声が寄せられていたという。

店ではおはぎのほかに、エクレア生地でこしあんと生クリームを挟んだ「エクレあん」(300円)や、スムージー感覚で味わえる「のむあんこ」(300円)、パンと粒あんのハーモニーが絶妙な「あんこパン」(300円)など5種類をラインアップする。本橋さんは「店をオープンし、多くのお客様の声にやっとお応えすることができた。ここを起点に街なかを回遊する人が増えればうれしい」と意気込む。
商品はどれもメンバーらが試行錯誤を重ねた自慢の一品。前橋生まれのあんこスイーツを味わいに、ぜひ出かけてみて。

住所
前橋市千代田町3-4-7 陶舗「石渡」跡
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第終了)
休み
水曜
問い合わせ
info@ancomon.com
【HP】https://ancomon.com/
Instagram【アカウント名】ancomon371
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



アフリカライオンの赤ちゃん3頭が誕生






「食事処カフェ 玉屋」がオープン



14、15日に初のクラフトイベント開催



ビエント高崎に誕生したレストラン






ザスパの夏の風物詩が今年も開催!



前橋市にカフェ&ギャラリーが誕生



読売新聞優先販売受付中






カフェもオープンし滞在型施設に






「はしもとみお 木彫展」館美で開催中



「小平の里夏祭り2025」開催



読売サロン・コンサート邑楽町で初開催



7月13日「キミの夏2025」開催






カフェでは野菜たっぷりの料理を提供



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル
























- eスポーツ
- FM GUNMA
- Gメッセ群馬
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- ケーキ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ビアガーデン
- ピザ
- ファッション
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 焼き菓子
- 甘楽町
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅
- 高校野球



