
フェスのためにイラストレーターのKrimgenさんが描いた「こむぎちゃん」。オリジナルグッズの販売も。
“小麦でできたおいしいもの”を集めた「こむぎフェス in 前橋」が6月14日と15日、前橋中央イベント広場で開かれる。
2日間で30組以上の作り手が集い、心を込めた品を販売する。

パンや焼き菓子をさらにおいしくするコーヒー。
同フェスを企画・制作するのは、会場の向かいで「手紙舎 前橋店」を運営する手紙社(本社・東京都調布市)。
2年前に紙雑貨やイラスト作品を扱う同店をオープンして以来、地域の活性化につながるハブとなる場所を目指し、同広場でイベントを開催してきた。

しっかり食べたい人におすすめのハンバーガー。
今回は、小麦を使ったおいしいものが根付いている前橋を会場に、普段は味わえない品も楽しんでほしいと開催。
県内はもちろん、北関東をメインとした作り手によるパン、焼き菓子、ベーグル、ピザ、ハンバーガーなどが登場する。
さらに、それらに合うコーヒーやビールなどの店舗も並び、より「おいしい」を満たせる。

幅広い曲のレパートリーを持つKoji Koji Mohejiさん。
同フェスでは、パン食い競争やパンの線画に色を付けるちぎり絵、会場周辺の前橋まちなかで小麦にまつわる店を巡るスタンプラリーなども実施する。
プロの手回しオルガン奏者・Koji Koji Mohejiさんの演奏も。
食べるだけではなく、参加し、体験し、充実した時間を過ごせそうだ。

かわいらしい焼き菓子も並ぶ。
同社の田澤正さんは「ぜひ色々な“小麦”を味わいに来てください」と話す。
店舗を巡り、改めて小麦の魅力を感じてみて。

昨年4月、同社が催したイベントの様子。
日時
6月14日(土曜)11:00~16:00、
15日(日曜)10:00~16:00
雨天決行、荒天中止
会場
前橋中央イベント広場
住所
前橋市千代田町2-8-21
料金
入場無料
問い合わせ
手紙社 042-444-5367
【Instagram】https://www.instagram.com/tegamisha_maebashi
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします






「食事処カフェ 玉屋」がオープン



14、15日に初のクラフトイベント開催



ビエント高崎に誕生したレストラン






芝生の上で楽しむ野外ビールイベント



前橋市にカフェ&ギャラリーが誕生



読売新聞優先販売受付中






カフェもオープンし滞在型施設に






「こむぎフェス in 前橋」初開催



読売サロン・コンサート邑楽町で初開催



7月13日「キミの夏2025」開催






カフェでは野菜たっぷりの料理を提供



7月4日「きりゅう七夕まつり」開催



群馬の魅力再発見の旅
「板倉町」



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル
























- eスポーツ
- FM GUNMA
- Gメッセ群馬
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- ケーキ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ピザ
- ファッション
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 焼き菓子
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅
- 高校野球



