
太田市尾島ねぷたまつりが8月14日、15日、太田市の尾島商店街大通り(県道142号)および周辺で開かれる。
高さ7mにもなる大きなものを含むねぷた約10台が勇壮に練り歩く。
太田市尾島地区と青森県弘前市は、尾島に津軽藩の飛び地があったことから江戸時代からつながりが深く、1986年に尾島ねぷたまつりが始まった。
地元の市民団体や小学生、企業が参加して、お囃子(はやし)と共に武者絵の描かれた迫力あるねぷたを引くと、まつりは年々話題を呼び、尾島の夏の風物詩になった。

新型コロナウイルスの影響で4年ぶりに開催された昨年は、台風のため1日のみの実施だったが、約10万人もが訪れた。
これまで、ねぷたは二手に分かれて運行した後、会場西側の尾島交差点に集合して大合奏を行っていたが、人が多すぎて子供やお年寄りが合奏場所までたどり着けなかった、という声があったという。
そこで今年は、より多くの人に安全に楽しんでもらえるよう、会場東側の約350mを延長。道路の幅が広く、こちらでも合奏を行う。
自由に座れる観覧席約180席が用意されるので、じっくり見るにはここを目指すのもよさそうだ。
さらにねぷたの運行方法も、全団体が1列で進むシンプルな動きに変更する。
参加団体の1つで、まつり実行委員会のメンバーでもある「尾島ねぷた太鼓会」の会長・小林義信さんは、「会員は4月からお囃子の練習を始め、本番に向けて準備をしています。赤く染まるねぷたの行列は圧巻だと思いますので、ぜひ見に来てください」と呼び掛ける。

練習の様子(太田市民ねぷた会)
両日とも17時から出陣式が行われ、18時30分に商店街の西からねぷたが出発して会場を往復する。
15時からは商店街(阿久津会館東)で津軽物産市も開かれる。会場周辺の駐車場は大きな混雑が見込まれるため、できる限り公共交通機関やシャトルバスの利用を。
家族や友人と夏の迫力ある夜を満喫してみて。
日時
8月14日(水曜)、15日(木曜)
15:00~22:00 荒天中止
会場
太田市の尾島商店街大通り(県道142号)
問い合わせ
尾島ねぷたまつり実行委員会 0276-47-1833
※シャトルバスは16:30~22:00の随時、東武木崎駅、尾島庁舎駐車場、道の駅おおたと会場間を運行。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします






芝生の上で楽しむ野外ビールイベント



読売サロン・コンサートin藤岡 開催



5、6日 高崎もてなし広場で「車楽祭」



Pâtisserie Le toiが高崎にオープン



4月19日から「藤岡ふじまつり」開催



朝も夜も楽しめる食事処「まどか」



2つのマルシェイベントが同時開催



Bistro Concertoが移転オープン



伊勢崎で和菓子イベント 30日開催



9日、70店集合の記念マルシェ開催






桐生梅田で「お茶摘み体験」開催中



25日、太田でスケールモデル飛行会



5月4日「第23回 たたら夢市」開催



「古道具とカフェ ひの芽」がオープン



27日、つつじが岡公園で「手業市」



20日、awesomefes 2025開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催
























- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ホットランド
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条ガーデンズ
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 明和町
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



