
高崎市恒例の夏の祭典「高崎まつり」が8月24日、25日に高崎中心市街地で開催される。
今年は併催の「高崎山車まつり」に例年より多い34台が集結し、記念すべき50回目を盛り上げる。
例年より多い34台が集う山車まつり
高崎まつりは、県内でも最大規模の夏祭り。目玉の一つは会場を練り歩く「神輿(みこし)渡御」。
思い思いに描いただるまを担ぐ「創作だるまみこし」や、高さ約2mの「巨大だるまみこし」など、高崎市ならではの神輿が登場する。

もう一つの目玉は烏川和田橋上流河川敷で行われる「大花火大会」(24日19時30分~20時20分)。
約15,000発の花火を次々と夏の夜空に打ち上げる。
河川敷や烏川緑地に有料観覧エリア(大人3,000円、高校生以下2,000円)を設け、和田橋運動広場や烏川かわなか緑の広場などを無料観覧エリアとして開放する。

また、「高崎山車まつり」も例年通り同時開催となる。
各町内が受け継ぐ山車がお囃子(はやし)を演奏しながら集結し、祭り会場を巡行する。
例年は20台前後の参加だが、今年は市内の山車のほとんどとなる34台が集う。
高崎まつりの前身となるのは、1975年に始まった「高崎ふるさとまつり」。
オイルショックの影響が深刻だった当時、行政主体で開催していた祭りの継続が難しくなったことを受け、市内青年団体が力を合わせて市民主導で開催した。
1985年に名称を「高崎まつり」に変更する際は、ふるさとまつりからの回数を引き継ぎ「第11回 高崎まつり」とした。

現在も高崎青年会議所や高崎市青年商業者研究会、高崎青年経営者協議会など、青年団体が実施母体となる。
今年の実施本部長・杉本篤志さんは「50回の節目にふさわしい、華々しい祭りとなるよう、実施本部一丸となって準備しています。
ぜひ目一杯楽しんで、高崎まつりで夏の思い出を作ってください」と来場を呼びかけている。
日時
8月24日(土曜)13:00~22:00、25日(日曜)13:00~21:00
交通規制/24日12:00~22:00、25日12:00~21:00
会場
高崎中心市街地(高崎駅西口~もてなし広場周辺)
問い合わせ
高崎市 観光課 027-321-1257
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



連雀町「THE 4TH」移転店舗が好調



4月6日に大人向けイベント開催



今年は来週20日から11日間で開催



思いのこもったフランスアンティーク



読売新聞読者優先販売スタート!






Bistro Concertoが移転オープン



伊勢崎で和菓子イベント 30日開催



9日、70店集合の記念マルシェ開催






「ブタリコ」が前橋市にオープン



25日に渋川赤城で“パンまつり”



板倉町のそば店「妙月庵」が好調






副駅名は「球都桐生駅」に



みどり市で地元有志が初開催



伝統を下地につないでいく「紬・組」



23日に太田でeスポーツイベント





















食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途



食事や休憩、体験など多彩な用途






- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- アスレチック
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バーベキュー
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ホットランド
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



