川島弘達さん(右)と八木橋洋介さん
館林市の多々良沼公園で「多々良沼フェスタ ~芝滑り、桜の花見、アナベルの植栽をみんなで楽しもう~」が3月23日に初めて開かれる。沼周辺の自然を生かした家族で楽しめるイベントだ。
館林市は利根川と渡良瀬川に挟まれているため、河川によって堆積した土砂で水がたまり、多くの沼が誕生。地域の人はさまざまな動植物が生息する沼の環境を大切にし、生業や文化を育んできた。現在、市内には人と沼が適度に関わることで環境が保たれている「里沼」が、多々良沼を含めて複数残る。開発などで沼が消えていく中、生活文化と共に残っているのは貴重で、同市の「里沼」は文化庁が創設した「日本遺産」に2019年に認定された。
多々良沼
「多々良沼フェスタ」は、多々良沼公園のうち、同市が管理する松沼北駐車場、見晴台付近の約15,000㎡のエリアで実施。管理を担う同市の有限会社川島植物園の川島弘達さんが、もっと公園の魅力を広めたいと主催し、市の活性化を目指し館林駅前などで「館林ウェストファームマーケット」を開いている八木橋洋介さんらと協力して準備を進めてきた。
見晴台に登ると、周りを囲むたくさんの桜を眺められるほか、天気が良ければ赤城山はもちろん、富士山も見える。川島さんたちは、人々が自然と触れ合う場や機会が減っていると感じている中、同フェスタで“自然と遊ぶ”きっかけを提供したいと張り切っている。
公園周辺の桜(イメージ)
キッチンカーや楽器演奏も
当日は、アジサイ「アナベル」の植栽体験(先着100人)のほか、見晴台周辺に芝滑りや花見(レジャーシートなどは持参)ゾーンが設けられ、開放的な気分で楽しめる。さらに、キッチンカーや雑貨販売のテントが約30店並び、管楽器の生演奏もある。川島さんは「多々良沼や公園に愛着を深め、新たな交流が生まれる憩いの時間になれば」と笑顔で話す。暮らしと結び付いてきた「里沼」の文化も感じながら楽しんでみて。
アナベル(イメージ)
日時
3月23日(土曜)10:00~15:00 小雨決行・雨天中止
会場
多々良沼公園(松沼北駐車場、見晴台付近)
※駐車場は松沼北駐車場、同南駐車場、職業訓練校跡地駐車場の利用を。
住所
館林市松沼町28
料金
入場無料
問い合わせ
川島植物園 0276-72-1940
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
2月2日、富岡でフードマーケット
スケッチャーズの新店が高崎に開店
「ニコニコ感謝デー」に出かけよう
25日までイルミネーションを開催
甘楽町秋畑の「那須庵」が新装開店
25日に渋川赤城で“パンまつり”
渋川市伊香保町で10年ぶりの開催
「IKAHO HOUSE 166」に注目!
マーキュリードッグクラブ オープン
群馬県庁前の県民広場で初開催
「まちなか絵本パラダイス」初開催
2月1日、2日 ロウバイ祭り開催
館林KOMORINUで21日初開催
14、15日「じばさん冬の市」開催
ウクライナ人女性が作る本場の料理
合併20周年を記念し盛大に開催
待望された「桐生市場店」がオープン
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おでかけ
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- ひな祭り
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- アスレチック
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バーベキュー
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅