
高崎市にある新島学園短期大学の新木造校舎の講堂が3月5日、一般公開される。透かし彫りで木漏れ日が降り注ぐ森を表現した講堂は、手塚建築研究所(東京都世田谷区)が手掛け、世界最大級の建築アワード「ワールド・アーキテクチャー・フェスティバル2021」で宗教建築1位を受賞した。
新島の精神を表現し建築アワード1位
同短大は耐震性の面から旧木造校舎の建て替えを行い、新木造校舎が2020年6月に完成した。新校舎を設計したのは、手塚建築研究所代表の手塚貴晴さんと手塚由比さん。手塚夫妻はOECD(経済協力開発機構)などにより、世界で最も優れた学校施設に選ばれた「ふじようちえん」などの空間設計で知られている。
手塚夫妻は新木造校舎の設計に当たり、大きく2つの挑戦をした。1つは2階の講堂を、同短大を象徴する存在にすること。新島学園は、明治時代に教育の大切さとキリスト教を広めた新島襄(じょう)の精神を建学の基盤とする。手塚貴晴さんは学園を「エデンのように、社会に旅立つ前の学生を育む森」と解釈し、講堂にそのイメージを落とし込んだ。森を演出する透かし彫りのデザインは、貴晴さんが6か月をかけて手で描いたもの。自然の木漏れ日に似て、どの場所にいても自分に光が降り注ぐ感覚を体験できる。もう1つは、現代建築の転換点になる建物にすることだった。構造は建築家、装飾は芸術家と分離された役割を統合し、構造、装飾、音響までを総合的に考えて設計した。

新木造校舎の公開は手塚建築研究所が主催。当日は10時から湯浅康毅理事長・学園長と手塚貴晴さん、手塚由比さんらによるシンポジウムを予定。続く11時からはニューヨークで活動していたジャズ・ピアニストのRINAさんによるコンサートが開かれ、光と音が満ちる空間を体感できる。見学は講堂に光が入る午前中がおすすめ。新島のビジョンを体現した建物を、この機会に訪れてみて。

RINAさん
日時
3月5日(日曜)10:00~16:00
会場
新島学園短期大学 新木造校舎
住所
高崎市昭和町53
料金
無料
問い合わせ
手塚建築研究所 03-3703-7056
※キャンパス内とJR北高崎駅の北にあるグラウンドの駐車場が利用可。当日は西門のみ開門。
※公開時間内の出入り自由。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



30日「bilick CURRY FES」開催



高崎の新スーパー「CLBE」が好調



藤岡おにしの夏休み 8月27日まで



下仁田町でキャンペーン実施中



スリル満点の「万葉大吊橋」完成



5月26日~28日に交流戦開催!






前橋に新風吹き込む「手紙社」主催



「前橋バルストリート」9日開催



県内2つの遊園地で夏休みイベント



渋川市の国道沿いに先月オープン



「あんこもん」が好調発進



「麺-1グランプリ」4年ぶり開催



「スミテラス 森のヴィレッジ」オープン



9月17日開催、東京力車試乗会も



「揚舟」秋の運航、9月2日スタート



9月2日「オオタ インランド ビーチ」



4日~6日「桐生八木節まつり」復活



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



「浅間山キャンプ場」が2日オープン



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」



25日まで「みかもハーブフェスタ」






- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- おでかけ
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イチゴ
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- サクランボ
- シェアスペース
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- ダム
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- ブルーベリー
- プロ野球
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 八ッ場ダム
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 千代田町
- 吉岡町
- 夏
- 夏祭り
- 太田市
- 太田市美術館・図書館
- 子供と行きたい
- 富岡市
- 新商品
- 有鄰館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 桜山公園
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花火大会
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



