

今年で14回目となる「キングオブパスタ2022」が11月13日に開かれる。3年ぶりのもてなし広場での開催となり、ファンからの期待が高まっている。
キングオブパスタは、高崎市内に店舗を持つパスタ店が商品を提供し、投票によって“キング”を決める、高崎市の人気イベント。当初は高崎まつりで、催しの1つとして開催された食のイベントだった。2009年の企画で、イベント責任者だった青島真一さん(現キングオブパスタ実行委員長)が、高崎市内にはパスタ店が多いことから、パスタをテーマにしようと発案。これが好評で、2日間で合計3,000食を提供する予想以上の集客になった。以降、来場者は年々増加し、第10回の節目には約1万8000人が訪れる一大イベントになった。
昨年、一昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対象店舗を巡るスタンプラリー形式で開催。例年と異なる形式でも開催を喜ぶ声は多く、確かな手応えを感じたという。一方で、もてなし広場での復活を望むファンや、年に1度のパスタの祭典を楽しみにしている参加店の声も届き、3年ぶりにもてなし広場での開催を決定した。


3年ぶりに参加店が一堂に会する今回は、30店以上の応募店から抽選で選ばれた18店舗が参加。2連覇中で注目される「カーロ」のほか、初出場の「クルカ」「ぽぷら」「サルーテ」も要チェックだ。
パスタを食べるにはチケットが必要。5食セット券で、小盛りのパスタ5皿が食べられ、気に入った店に投票できる。前売り券はコンビニエンスストアで販売中だ。
当日はイタリアカーの展示や、タレントの中山秀征さんが登場するステージイベントも予定している。青島さんは「どの店も素晴らしいパスタを用意しています。家族や友人と来場し、ぜひ味わってください」と呼びかける。キングオブパスタが定着させた高崎名物「パスタ」。各店自慢の味を、もてなし広場で食べ比べてみよう。

左上:カーロ、右上:クルカ、左下:サルーテ、右下:ぽぷら
日時
11月13日(日曜)10:00〜16:00
会場
もてなし広場
住所
高崎市高松町1
料金
5食分チケット 前売券2,200円(先着2,000枚。購入方法、販売状況は公式サイトで確認を)、当日2,500円
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



3月5日、高崎の短大で特別公開



新体制で挑むBCリーグ2023



男子日本代表のプレーを見に行こう



地方巡業ならではの魅力が満載!



ドスパラ前橋にレンタルルーム誕生



富岡で好評のマルシェ、10日開催



3月21日14時いよいよオープン



18日は伊勢崎で街歩きを楽しもう



玉村町北部公園に回収BOX設置



話題のショップ続々と“めぶく”



キャンバスに印刷して部屋に飾ろう



装い新たに、2月4日から運行開始



中学硬式野球や文化活動の拠点に



全店舗がそろい館林美園にオープン



なむはむだはむ展、太田で18日から



18、19日、「こどもかいぎ」上映会



「館林パブリックハウス」が面白い!



桐生にオープンした「球場」が話題



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン






- eスポーツ
- FM GUNMA
- あしかがフラワーパーク
- おでかけ
- おもちゃ
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イチゴ
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- シェアスペース
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バル
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ビール
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- リンゴ
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 夏休み
- 太田市
- 太田市美術館・図書館
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 日帰り温泉
- 有鄰館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 梨
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花火
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



