
宝徳寺で過去に行われた「除日の鐘」の様子。老若男女が鐘を突こうと列を成す。
年末の風物詩、除夜の鐘。大みそかの夜に突くのが一般的だが、近年は年配者や子供に参加してもらおうと、昼間に行う寺院が増えている。こうした取り組みを行う、東毛地域の2か所の寺院を紹介する。
飲食店の出店や限定御朱印も
秋の床もみじで知られる桐生市の宝徳寺では、毎年大みそかに「昼間に撞(つ)く除日(じょじつ)の鐘」を実施している。金子英宗住職が考案して2015年に始めたもので、毎年多くの参拝者が訪れ、「暖かく参拝しやすい日中に鐘を突けるようになって良かった」と好評だという。
当日の31日は、焼きまんじゅうやコーヒーなどを販売するキッチンカー3台が境内に出店。毎年人気の大みそか限定御朱印(1,000円)は今年と来年のえとをイメージし、丑(うし)から寅(とら)へバトンが渡されるほのぼのとしたデザインだ。直書きの場合は同寺公式サイトから事前予約が必要だが、書置きのものは予約不要で拝受できる。金子住職は「老若男女、皆さんおそろいでいらしていただき、笑顔で楽しく大みそかを過ごしてください」と話す。
邑楽町にある大信寺は、コンサートを開催したり、境内に子供が遊べるミニ鉄道を設置したりと、地域に愛されている寺院。同寺では毎年大みそかの23時から参拝者が鐘を突いていたが、幅広い世代に参加してもらおうと、2017年から昼と夜に54回ずつ突く取り組みを始めた。
昼は子供や年配者を中心に20歳代の若者も参加。過去の参拝者からは「夜遅くの鐘突きには来られなくて、初めて参加できて感動している。良い年を迎えられそう」といった声も。夜にも実施するので、例年参加していた人もこれまで通りに鐘を突きに来ている。
今年は、恒例の甘酒やコーヒーの振る舞いは中止となるが、岡田真幸住職は「1年の最後に鐘突きをして、すがすがしい新年を迎えましょう」と呼び掛ける。今年の大みそかは一風変わった“除夜の鐘”を突き、1年を締めくくってみてはいかがだろう。

鐘を突く大信寺の岡田住職。鐘楼は1995年、檀家により寄進されたもの。

大信寺の本堂。現在の建物は1987年に再建された。邑楽七福神巡りの布袋尊の寺院でもある。
住所
桐生市川内町5-1608
時間
10:00~16:00
問い合わせ
0277-65-9165
住所
邑楽町篠塚3999-2
時間
13:00、23:00開始、各54回
問い合わせ
0276-88-2062
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



男子日本代表のプレーを見に行こう



地方巡業ならではの魅力が満載!



ドスパラ前橋にレンタルルーム誕生



富岡で好評のマルシェ、10日開催



農家のレストラン「nōfu」オープン



高崎にサウナ風の猫カフェオープン



装い新たに、2月4日から運行開始



県内最大規模で今年3月オープン



ドスパラ前橋にレンタルルーム誕生



県内の遊園地でイルミネーション



全国の文化施設で企画展等を開催中



29、30日「前橋BOOK FES」



桐生にオープンした「球場」が話題



町内3店舗で今年も好評販売中!



迫力あるバスケのプレー観戦を!



新たな観光資源として期待高まる



「でんえんマルシェ」15日オープン



大泉高校食品製造研究部の活動



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン






- eスポーツ
- FM GUNMA
- あしかがフラワーパーク
- おでかけ
- おもちゃ
- ひな飾り
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- サイクリング
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バル
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ビール
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- リンゴ
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 夏休み
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 日帰り温泉
- 有鄰館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 桜山公園
- 梨
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬県
- 花
- 花火
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



