

子供たちの笑い声が響き渡る交通学習ゾーン。横断歩道の渡り方など交通ルールを楽しく学べる。
年間約45万人が訪れる「前橋市児童文化センター」は11月3日、創立50周年の記念式典と記念レセプションを開催する。
同館は、1969年に子供たちの健全育成と文化普及の拠点として誕生。当時は高度経済成長期で、お金やモノが優先されがちな時代だったことから、子供の“心の豊かさ”を育むための施設として設立された。特に、交通事故から子供たちを守るための安全教育と北関東初のプラネタリウムを核とした科学教育に重点を置き、開館時から実施している交通天文教室は50年経った今でも続けている。また合唱団、ジュニアオーケストラ、発明クラブ、宇宙クラブといった教室やクラブも発足。子供たちに学びと遊びの場を提供してきた。
2012年には前橋こども公園とともに大幅なリニューアルを行った同館。開館当初から人気のゴーカートを始め、遊びながら交通ルールを学べる「交通学習ゾーン」、大型遊具、プラネタリウムなど、今までの特色を生かしつつ、自然豊かな「冒険遊びゾーン」には“自分で安全を確認しながら遊ぶ遊具”を2014年に設置。子供が自ら考えて行動する力を養う遊び場も拡充してきた。同館のスタッフは「この50年間、『教育は人から人へ』というコンセプトで運営してきて、その中でボランティアの人たちを始め、大学や企業などさまざま人たちと連携することで子供たちの学びと遊びを創り出してきました。今後も子供たちを主役に、皆で学べる交流拠点にしていきたいです」と語った。

創立時の前橋市児童文化センター。

敷地内を流れる「むつみ川」では、自然をじっくり観察することで生態系について学ぶことができる。
記念式典は、同館恒例の「こども秋まつり」(2日〜4日)期間中に実施される。同まつりでは、3日間にわたりさまざまな催しを開催。竹とんぼ作りやザリガニ釣りに挑戦したり、プラネタリウムを鑑賞したりできる。3日には、合唱団とジュニアオーケストラが演奏で式典に花を添える。
多種多様な遊具や催し、クラブ活動で子供たちに愛され続けている同館。これからも学びと遊びの活動交流拠点として、子供たちの健全な心と夢を育てていく。
住所
前橋市西片貝町5-8
時間
9:00~16:30 ※公園は常時入園可。
料金
入場無料
休み
月曜(祝日の場合は開館し、翌日)、第2木曜(同)、年末年始
問い合わせ
前橋市児童文化センター 027-224-2548
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします






芝生の上で楽しむ野外ビールイベント



読売サロン・コンサートin藤岡 開催



5、6日 高崎もてなし広場で「車楽祭」



Pâtisserie Le toiが高崎にオープン



4月19日から「藤岡ふじまつり」開催



朝も夜も楽しめる食事処「まどか」



2つのマルシェイベントが同時開催



Bistro Concertoが移転オープン



伊勢崎で和菓子イベント 30日開催



9日、70店集合の記念マルシェ開催






桐生梅田で「お茶摘み体験」開催中



25日、太田でスケールモデル飛行会



5月4日「第23回 たたら夢市」開催



「古道具とカフェ ひの芽」がオープン



27日、つつじが岡公園で「手業市」



20日、awesomefes 2025開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催
























- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ホットランド
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条ガーデンズ
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 明和町
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



