
桐生市のジェラートショップ「わびさびや」の高野欽市さんは、8月31日、9月1日に神奈川県横浜市で開催された「ジェラートワールドツアージャパン2019」に出場。「来場者特別賞」を受賞した。
来場者を最も魅了したジェラート
同大会は2021年にイタリアで行われる世界大会の日本代表を決めるコンテストで、当日は予選会を勝ち抜いた12人が自慢のジェラートを出品。審査員と2万人の来場者による投票で順位を決定した。その結果高野さんは優勝こそ逃したものの、来場者から最も多くの票を集めて「来場者特別賞」に選ばれた。大会に出品したのは、京都産の無農薬ほうじ茶とイタリア産のヘーゼルナッツを使用したジェラートに、生クリーム、沖縄産の黒蜜、細かく砕いたナッツをトッピングした「ラテ・ノッチョーラ・ほうじ茶」。ジェラートの本場イタリアと和を融合させた1品で、大会では行列が絶えず、用意していた160kg、約2,600人分が完売した。高野さんは「授賞式で名前が呼ばれたときは感情を抑えられないほどうれしかった」と振り返る。

こだわりのジェラート
高野さんが店をオープンしたのは14年前。子供ができて食への関心が高まり、大のアイス好きだったことから、実家の食品製造会社を退職してジェラート作りを始めた。以来、“最後の1口までおいしく食べられるジェラート”をモットーに、素材や製法にこだわり、卵や保存料不使用のジェラートを作り続けている。店頭には「ラテ・ノッチョーラ・ほうじ茶」のほか、毎日手作りするジェラートが日替わりで5~9種類並ぶ。今の時期は和栗やカボチャ、サツマイモを使った限定メニューも登場している。
アイス好きが高じて始めたジェラートショップだったが、実は曽祖父も大正時代にアイスを製造・販売していたという。高野さんは「最近お客さんから聞いて知りました。何か運命的なものを感じますね」と笑顔を見せた。これからもこだわりのジェラートで多くの人を虜(とりこ)にしていく。


住所
桐生市新宿3-4-49
営業時間
11:00~18:00
休み
月・火曜、最終日曜(12月は除く)
問い合わせ
わびさびや 0120-17-0144
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



男子日本代表のプレーを見に行こう



地方巡業ならではの魅力が満載!



ドスパラ前橋にレンタルルーム誕生



富岡で好評のマルシェ、10日開催



農家のレストラン「nōfu」オープン



高崎にサウナ風の猫カフェオープン



装い新たに、2月4日から運行開始



県内最大規模で今年3月オープン



ドスパラ前橋にレンタルルーム誕生



県内の遊園地でイルミネーション



全国の文化施設で企画展等を開催中



29、30日「前橋BOOK FES」



桐生にオープンした「球場」が話題



町内3店舗で今年も好評販売中!



迫力あるバスケのプレー観戦を!



新たな観光資源として期待高まる



「でんえんマルシェ」15日オープン



大泉高校食品製造研究部の活動



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン



深谷のアウトレット、20日オープン






- eスポーツ
- FM GUNMA
- あしかがフラワーパーク
- おでかけ
- おもちゃ
- ひな飾り
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- サイクリング
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バル
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ビール
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- リンゴ
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 夏休み
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 日帰り温泉
- 有鄰館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 桜山公園
- 梨
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬県
- 花
- 花火
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



