
6月27日の第1回は多くの人でにぎわった
平日夕方の商店街に活気を生もうと、この夏から前橋中心商店街で新たな試み「風街夕やけマルシェ」がスタートした。

靴の“お手入れ”の店も(8月1日撮影)
暑さもひと段落する16時から始まるマルシェ。現在は金曜に中央通り商店街で開催されている。
市内外からやってきたグルメやワークショップの店が並び、既存の商店と一体となってにぎわいを作り出している。
通りの中央付近には自由に使えるテーブルや椅子が置かれ、家族連れや仕事帰りの会社員、学生らが利用していく。

肉のおいしそうな香りに引き寄せられる(8月1日撮影)
主催するのは、前橋中心商店街協同組合 風街夕やけマルシェ実行委員会。
同協同組合は9つの商店街とスズラン前橋店で組織されている。
週末や平日昼間は活気のあるまちなかだが、平日の夕方以降は人通りが少ないため、これを打開しようと多彩な店が集うマルシェを企画。
第1回目を6月27日に41店を集めて大々的に開催すると、多くの人が来場した。
以降は20店ほどが参加している。

さまざまなフレーバーのサツマイモチップスを販売(8月1日撮影)
同マルシェ事務局長の安田昌博さんは「マルシェの後、既存の飲食店に移動する人も多く、にぎわい創出の手応えがある」と話す。
今後は8月29日に占いをテーマにした出店枠を設けるほか、徐々に他の商店街にも会場を広げる予定だ。

子供に好評のワークショップ(8月1日撮影)
同協同組合の副理事長を務める大橋慶人さんは「イベントではなく、日常化することが目標。コミュニケーションを楽しみながら、新しい前橋を発見しに来てください」と呼び掛ける。
どんな店が出店するか楽しみに、夕方の商店街を訪れてみて。

「射的」は行列ができる人気だった(8月1日撮影)
日時
9月までの予定/毎週金曜16:00~21:00
※10月以降の予定はInstagram参照。
会場
中央通り商店街、9月19日のみ馬場川通り
住所
前橋市本町~千代田町
料金
入場無料
【Instagram】https://www.instagram.com/info.kmym/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



アフリカライオンの赤ちゃん3頭が誕生






「食事処カフェ 玉屋」がオープン



14、15日に初のクラフトイベント開催



ビエント高崎に誕生したレストラン






マルシェ×商店街でにぎやかに



ザスパの夏の風物詩が今年も開催!



前橋市にカフェ&ギャラリーが誕生



読売新聞優先販売受付中






カフェもオープンし滞在型施設に






23日から「球都桐生ウィーク」開催



「はしもとみお 木彫展」館美で開催中



「小平の里夏祭り2025」開催



読売サロン・コンサート邑楽町で初開催



7月13日「キミの夏2025」開催



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル



嬬恋村の直売所がリニューアル
























- eスポーツ
- FM GUNMA
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- ケーキ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ビアガーデン
- ピザ
- ファッション
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- ワークショップ
- 下仁田町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 焼き菓子
- 甘楽町
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅
- 高校野球



