
過去のじばさん市の様子。目当ての品を求めて多くの人が訪れる。
桐生市とみどり市の地域産品と、日本各地の特産品が一堂に集まる販売会「じばさん冬の市」が12月14日、15日、桐生地域地場産業振興センターで開かれる。
全国各地の冬の特産品も大集合
じばさん市は、桐生市とみどり市の特産品を広くPRするため2005年に始まった。
コロナ禍での中止があったものの、毎年夏と冬の年2回開かれ、今回で34回目を迎える。
食、繊維、工芸品と、魅力的な商品が1か所に集まるとあって、毎回多くの人が訪れる人気の催しだ。

モーモーパラダイスの「のむヨーグルト」(150㎖300円ほか)。
今回は地元から45の事業者が参加。
食品では、桐生名物のソースかつ丼を始め豆大福、ざる豆腐、カレーとナンの弁当、玉子焼きなど多彩な商品が並ぶ。
酪農家になった若手女性が乳製品を販売する「モーモーパラダイス」、カラフルなりんご飴(あめ)の「アップルポップ」といった初出展の事業者も。

アップルポップのりんご飴(690円~)。
豊富にそろう繊維製品の中では、最後の出展となる松井ニット技研に注目が集まる。
縦じまのリブマフラーで世界的に人気のある同社だが、残念ながら来年2月の事業終了を公表している。

惜しまれつつ最後の出展となる松井ニット技研のリブマフラー。
さらに全国11の地域からも特産品が集まる。
北海道や青森県八戸市から海産物、新潟県十日町市から地酒や笹だんごなどが出品される。
京都府丹後の煮干し、愛媛県今治市のじゃこ天、沖縄県のドライマンゴーと黒糖も見逃せない。
年末年始の買い物や冬物のショッピングに、ぜひ「じばさん冬の市」を訪ねてみて。

県外の珍しい商品もずらり。

屋外にはフードブースが並ぶ。
日時
12月14日(土曜)、15日(日曜)10:00~16:00
会場
桐生地域地場産業振興センター
住所
桐生市織姫町2-5
料金
入場無料
問い合わせ
(公財)桐生地域地場産業振興センター0277-46-1011
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします






芝生の上で楽しむ野外ビールイベント



読売サロン・コンサートin藤岡 開催



5、6日 高崎もてなし広場で「車楽祭」



Pâtisserie Le toiが高崎にオープン



4月19日から「藤岡ふじまつり」開催



朝も夜も楽しめる食事処「まどか」



2つのマルシェイベントが同時開催



Bistro Concertoが移転オープン



伊勢崎で和菓子イベント 30日開催



9日、70店集合の記念マルシェ開催






桐生梅田で「お茶摘み体験」開催中



25日、太田でスケールモデル飛行会



5月4日「第23回 たたら夢市」開催



「古道具とカフェ ひの芽」がオープン



27日、つつじが岡公園で「手業市」



20日、awesomefes 2025開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催



12、13日 花桃の下で「感謝祭」開催
























- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ホットランド
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条ガーデンズ
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 明和町
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



