群馬の夏祭り特集のほかの記事はコチラ

高崎市の夏の祭典。コロナ禍の前は2日間で約70万人が訪れた、県内でも最大規模の祭りだ。目玉の一つ、全23基の神輿(みこし)が会場を練り歩く「神輿渡御」では、思い思いに描いただるまを担ぐ「創作だるまみこし」や、高さ約2mの「巨大だるまみこし」など、高崎市ならではの神輿が登場。また「高崎山車まつり」も同時開催され、各町内が受け継ぐ21台の山車がお囃子(はやし)をたたき合いながら巡行する。さらに、もてなし広場では「開運たかさき食堂2023夏」を実施し、飲食店17店が自慢の料理を振る舞う。恒例の「高崎まつりワッペン」(100円)は、祭り前は同市観光協会などで、当日はもてなし広場ほかで販売。

数多く巡行する江戸型の山車が祭りを盛り上げる。

こちらもオススメ!
大花火大会

烏川和田橋上流河川敷では打ち上げ花火を実施する。県内トップクラスの15,000発の花火を約50分間で打ち上げる。夜空に次々と大輪が咲く、豪華な花火大会を見に行こう。和田橋運動広場や烏川かわなか緑の広場などを無料観覧エリアとして開放する。
【日時】8月26日(土曜)19:30~20:20 荒天順延
【会場】烏川和田橋上流河川敷
【問い合わせ】高崎市 観光課 027-321-1257
データ
第49回 高崎まつり
開催日
8月26日(土曜)、27日(日曜)
時間
26日13:00~22:00、27日13:00~21:00
交通規制/26日13:00~22:00、27日13:00~21:00(駅前通りは両日とも18:00まで)
会場
高崎中心市街地
問い合わせ
高崎市 観光課 027-321-1257
群馬の夏祭り特集のほかの記事はコチラ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

過去のおでかけ特集

おでかけ特集のスポット別紹介はこちら


エリア別 おでかけ特集

高崎市|
藤岡市|
富岡市|
安中市|
多野郡|
甘楽郡
前橋市|
伊勢崎市|
渋川市|
北群馬郡|
佐波郡
桐生市|
太田市|
館林市|
みどり市|
邑楽郡
沼田市|
吾妻郡|
利根郡

おでかけ アクセスランキング


キーワード

- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- おでかけ
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イチゴ
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- サクランボ
- シェアスペース
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- ダム
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- ブルーベリー
- プロ野球
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 八ッ場ダム
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 千代田町
- 吉岡町
- 夏
- 夏祭り
- 太田市
- 太田市美術館・図書館
- 子供と行きたい
- 富岡市
- 新商品
- 有鄰館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 桜山公園
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花火大会
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅

タウンぐんま公式 facebook


特集
