


前橋市のまちなかエリアで10月29日、30日、本をテーマにしたイベント「前橋BOOK FES(ブックフェス)」が初開催される。
前橋の中心市街地を会場に初開催
同イベントは、「本でみんなが元気になる」をコンセプトに、前橋のまちなかに本と人が集う催し。同市出身のコピーライター・糸井重里さんの「家に滞留している本をみんなで持ち寄って、読みたい人をつなぐことで前橋市に新たな価値を生み出せないか」という発想に、ジンズホールディングス代表の田中仁さんや前橋市が賛同したことから始まった。市と民間で前橋BOOK FES実行委員会を結成し、費用はクラウドファンディングで募集。地元商店街を中心に市内外の多くの団体が協力して準備を進めてきた。
トークショーなどイベントも充実
メインイベントは本好きがおすすめの蔵書を持ち寄り、参加者が本を受け取る「本のやり取り」。会場にはブースを借りた出展者が当日持ち込む本や、全国から郵送で事務局に送られた本が並ぶ。参加者は自分が持ち込む本と交換するか、譲渡の形で出展された本を受け取れる。やり取りの中で、本に込めた思いを伝えるなど交流も楽しんでもらう仕掛けだ。本のやり取りへの参加は有料パスポートが必要で、10月21日まではイベントプラットフォーム「Peatix」で、22日以降は専用アプリで販売する。
また古舘伊知郎さん、夢眠ねむさん、みうらじゅんさんらが参加するトークショーや、つじあやのさんの弾き語りなどを行う音楽ライブといった、無料で参加できるイベントも充実している。
実行委員長を務める山本龍・前橋市長は「前橋に住んでいない人も簡単に参加して、楽しめるフェスです。家に眠っている本という資源を生かした新しい循環的なエコシステムを生み出す試みでもあります」とメッセージを寄せる。今年の読書の秋はアクティブに、前橋のまちなかへ出かけてみてはいかがだろう。

左からつじあやのさん、糸井重里さん、みうらじゅんさん

左:古舘伊知郎さん、右:夢眠ねむさん
日時
10月29日(土曜)、30日(日曜)10:00〜17:00
会場
前橋市のまちなかエリア(中央通り、前橋プラザ元気21など)
料金
参加パスポート(2日間共通)1,000円、小学生以下無料
問い合わせ
前橋 BOOK FES 運営事務局 info@maebashibookfes.jp
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



3月5日、高崎の短大で特別公開



新体制で挑むBCリーグ2023



男子日本代表のプレーを見に行こう



地方巡業ならではの魅力が満載!



ドスパラ前橋にレンタルルーム誕生



富岡で好評のマルシェ、10日開催



3月21日14時いよいよオープン



18日は伊勢崎で街歩きを楽しもう



玉村町北部公園に回収BOX設置



話題のショップ続々と“めぶく”



キャンバスに印刷して部屋に飾ろう



装い新たに、2月4日から運行開始



中学硬式野球や文化活動の拠点に



全店舗がそろい館林美園にオープン



なむはむだはむ展、太田で18日から



18、19日、「こどもかいぎ」上映会



「館林パブリックハウス」が面白い!



桐生にオープンした「球場」が話題



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



みなかみの駅前に活気呼び込む



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン






- eスポーツ
- FM GUNMA
- あしかがフラワーパーク
- おでかけ
- おもちゃ
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イチゴ
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- シェアスペース
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バル
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ビール
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- リンゴ
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 夏休み
- 太田市
- 太田市美術館・図書館
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 日帰り温泉
- 有鄰館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 梨
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花火
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



