
前橋市の中心部を流れる広瀬川の河畔緑地再整備事業が3月末、一部区間の約200mで完了した。休憩スペースや照明による演出を充実させ、ゆったり過ごせるスポットへと生まれ変わっている。
今回、整備が完了したのは前橋文学館周辺。ベンチが52か所に、川を眺めながら飲食ができるカウンターテーブルが15か所に設置され、それぞれに間接照明が取り付けられた。車道と歩道は、レンガ敷きで一体化され、視覚的な広がりが生まれている。レンガは“生糸のまち”にちなみ、生糸を保管したレンガ蔵のイメージから採用された。レンガには市出身の詩人・萩原朔太郎の詩の一節も刻まれ、夜には川面を眺めながら、幻想的に照らされた歩道を歩くことができる。

再整備事業は、市が2019年に策定した、民間主体のまちづくりを推進する指針「前橋市アーバンデザイン」に基づいて進められているもの。前橋を代表する水辺空間を整備することで、民間主動のイベント開催や、訪れる人の滞留時間の増加などを目的としている。
整備にあたり、市は前橋工科大学の堤洋樹准教授と協力。地域住民らが参加するワークショップを開催すると、休憩場所の少なさや夜の暗さが課題として挙がった。これらの解消を含め、同大学の杉浦榮准教授が中心になり全体のデザインに取り組んだ。
整備に関連した民間による活動も活発だ。まちづくり団体「前橋デザインコミッション(MDC)」では、歩道のレンガに有料で希望者の名前を刻む取り組みのほか、河畔緑地に設置するレンガや樹名板を作るワークショップなどを行ってきた。MDCの企画局長・日下田伸さんは「整備やワークショップが、まちに愛着を持つきっかけになれば」と話す。
市は今年度、芝生広場の設置を予定している諏訪橋下流の区間で工事を始める。整備された広瀬川河畔緑地で、前橋のまちなかの魅力を再確認してみて。

住所
前橋市千代田町
予定区間
交水堰(ぜき)付近~久留万橋
完成区間
交水堰付近~諏訪橋付近
時間
ライトアップ/日没~日の出 ※樹木のライトアップは日没~21:00。
問い合わせ
前橋市 市街地整備課 027-898-6962
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします






「食事処カフェ 玉屋」がオープン



14、15日に初のクラフトイベント開催



ビエント高崎に誕生したレストラン






芝生の上で楽しむ野外ビールイベント






カフェもオープンし滞在型施設に






「こむぎフェス in 前橋」初開催



「SLOW BURGER」がオープン



朝も夜も楽しめる食事処「まどか」



7月13日「キミの夏2025」開催






カフェでは野菜たっぷりの料理を提供



7月4日「きりゅう七夕まつり」開催



群馬の魅力再発見の旅
「板倉町」



15日、太田でスマイルステージ開催



たんばらラベンダーパークが開園



たんばらラベンダーパークが開園



たんばらラベンダーパークが開園



たんばらラベンダーパークが開園



たんばらラベンダーパークが開園



たんばらラベンダーパークが開園
























- eスポーツ
- FM GUNMA
- Gメッセ群馬
- ぐんまちゃん
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- コンサート
- コーヒー
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ピザ
- ファッション
- ホットランド
- マルシェ
- ランチ
- ラーメン
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 板倉町
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 楽山園
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅
- 高校野球



