奈良美智「My Drawing Room」2004/2021年
かつてのハラ ミュージアム アークが東京・品川の原美術館と統合し、4月に「原美術館ARC(アーク)」としてリニューアルオープンした。現在は記念展として美術の楽しみを伝えるコレクション展を開催中だ。
半年の改修を経て再オープン
「原美術館ARC」の前身は東京・品川の私立美術館「原美術館」と、1988年にその別館として渋川市の伊香保グリーン牧場に隣接しオープンした「ハラ ミュージアム アーク」だ。公益財団法人アルカンシエール美術財団(原俊夫理事長)が運営し、現代美術を中心に多くの作品を展示してきた。原美術館の老朽化のため群馬での両館の統合を決定。2020年秋からの改修工事を経て今年4月24日、「原美術館ARC」として新たな歩みを始めた。
リニューアルといっても、建築家・磯崎新が設計した展示室3棟と、特別展示室「觀海庵(かんかいあん)」を軸にした構成は変わらない。半年間で展示室の扉や床、屋根など、目立たないが来館者を迎える大切な部分を補修し、次世代へつなぐ準備とした。
ジャン=ミシェル オトニエル「Kokoro」2009年
ジム ランビー「トレイン イン ヴェイン」2008年
品川の作品も渋川へ“引っ越し”
開催中の展覧会「虹をかける:原美術館/原六郎コレクション」は、現代美術作品と古美術、合わせて約60点が並ぶ。財団名の和訳であり、多様性や共存、平和の象徴でもある「虹」をテーマに、性別や国籍が異なるアーティストの多様な表現を楽しめる。
また、品川で展示されていた大型の常設作品で、可能なものは“引っ越し”を行った。例えば、奈良美智「My Drawing Room」は、展示室内の一角に収まり長期展示となった。統合を機に“日本のヘソ”渋川の地に設置された鈴木康広「日本列島のベンチ」など新たな見どころも。
青野和子館長は「美術館での『優れたオリジナル作品との出会い』は何物にも代え難いもの。五感を刺激される体験を、多くの方々と共有するため、感染防止対策をして開館を続けていきたい」と話す。統合した原美術館ARCに、ぜひ訪れてみて。
鈴木康広「日本列島のベンチ」2014/2021年
展覧会「虹をかける:原美術館/原六郎コレクション」
期間
第1期/9月5日(日曜)まで
第2期/9月11日(土曜)~2022年1月10日(月曜、祝日)
住所
渋川市金井2855-1
時間
9:30~16:30
料金
入館料/一般1,100円、高校・大学生700円、小中学生500円、70歳以上550円 ※伊香保グリーン牧場とのセット券あり。
休み
木曜(祝日、8月は開館)、展示替え期間、1月1日
問い合わせ
0279-24-6585
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
スケッチャーズの新店が高崎に開店
「ニコニコ感謝デー」に出かけよう
25日までイルミネーションを開催
甘楽町秋畑の「那須庵」が新装開店
「KEUNA 高崎店」がオープン
渋川市伊香保町で10年ぶりの開催
「IKAHO HOUSE 166」に注目!
マーキュリードッグクラブ オープン
群馬県庁前の県民広場で初開催
「まちなか絵本パラダイス」初開催
お酒と肉料理を味わえるバーが誕生
館林KOMORINUで21日初開催
14、15日「じばさん冬の市」開催
ウクライナ人女性が作る本場の料理
合併20周年を記念し盛大に開催
待望された「桐生市場店」がオープン
早朝のえびす講を舞台に走り参り!
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おでかけ
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- ひな祭り
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- アスレチック
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バーベキュー
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅