
みどり市大間々町で江戸時代から続く商家の歴史ある建物群を利用し、土蔵に眠っていた陶磁器を販売する「蔵人新宇(くら ーとあらう)」が話題だ。地域探訪の拠点を目指して、4月29日には土蔵4棟のうちの1棟を改装しカフェをオープンする。
手頃な価格で人気スポットに
国道122号に面した広い敷地に連なる土蔵や母屋の建物群が「蔵人新宇」だ。一番奥の陶磁器倉庫には大正時代から戦後までに作られたレトロな瀬戸物が所狭しと並ぶ。普段使いの茶わんや皿、湯飲みなどが中心で、年配者には懐かしく、若い人には新鮮に映る。1点300円~1,000円ほどの手頃な価格がメインで、多くの人が訪れる人気スポットになった。
「蔵人新宇」を運営するのは、火薬や土木資材などを扱う「新宇商店」代表の新井規夫さん。2017年、傷んだ土蔵の調査が事業のきっかけだった。新井さんの祖父・宇四郎の代に陶磁器を扱っていたが、戦後はもう1つの家業の火薬・土木資材販売に注力し、土蔵と中の大量の仕入れ商品はそのままになっていた。
新井さんは「蔵も器も地域の歴史を残すもの。捨てるのではなく生かそう」と蔵の改修を決めた。“蔵出し”となった陶磁器を、2019年8月の大間々祇園まつりに合わせて試験販売し好評だったことから、2020年4月から本格的に販売を始めた。

「Cafe蔵八」4月29日オープン
4月オープン予定のカフェは、1916年(大正5年)建設の「3号蔵」を改装。店舗名は土蔵と曾祖父・宇八の名から「Cafe蔵八」に決めた。2階にはイベントスペースも設ける。新井さんは「蔵を活用し、これまでの100年から次の100年へつなげたい。大間々散策の中で落ち着いたひとときを過ごしてもらえたら」と話す。
「蔵人新宇」は3月27、28日に「在庫僅少品フェア」を行い、以降カフェ準備のため約1か月休業して4月29日に再開予定(詳細はホームページに掲載)。大間々の歴史を感じに、訪ねてみてはいかが。

住所
みどり市大間々町大間々1050
営業日
3月27日、28日、4月29日以降 通常営業
時間
ショップ10:00~16:00
※4月29日以降 カフェ11:00~17:00(16:00L.O.)
休み
3月26日、3月29日〜4月28日休み
4月29日以降は月・火曜休み(祝日は営業)
問い合わせ
0277-73-5656
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



5月26日~28日に交流戦開催!



一年で最大のお祭り20、21日開催



より近く、便利になった甘楽町へ



3月5日、高崎の短大で特別公開



新体制で挑むBCリーグ2023



男子日本代表のプレーを見に行こう



週末は「敷島。本の森」に出かけよう



5月26日~28日に交流戦開催!



人々が集う「まえばしガレリア」誕生



前橋南インター店がオープン!



ジョイホンパーク吉岡、26日開業



26日に「エキマエピクニック」開催



“銅の道”の宿場町に6月オープン



「JAZZとサーカス」21日初開催



館林市の「まち研」が今年も開催



5月5日に「鶉古城まつり」初開催



いよいよ4月26日グランドオープン



3年ぶり、いずみ緑道で国際交流



原田農園が醸造所 & カフェ開業



原田農園が醸造所 & カフェ開業



原田農園が醸造所 & カフェ開業



原田農園が醸造所 & カフェ開業



原田農園が醸造所 & カフェ開業



原田農園が醸造所 & カフェ開業



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン



8店舗で3月1日グランドオープン






- BCリーグ
- eスポーツ
- FM GUNMA
- あしかがフラワーパーク
- おでかけ
- おもちゃ
- みどり市
- みなかみ町
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イチゴ
- イベント
- イルミネーション
- オープン
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グルメ
- コロナ対策
- シェアスペース
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- ダム
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- プロ野球
- ホットランド
- ライトアップ
- ランチ
- リニューアル
- リンゴ
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 八ッ場ダム
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 吉岡町
- 太田市
- 太田市美術館・図書館
- 子供と行きたい
- 富岡市
- 新商品
- 日帰り温泉
- 有鄰館
- 果物狩り
- 桐生市
- 桜
- 梨
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 紅葉
- 美術館
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花火
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅



