木のおもちゃを製造、販売している明和町の「つみ木堂」のけん玉「おとたま」が、良いおもちゃの選考会「グッドトイ2020」で大賞に輝き、注目されている。
良い音にこだわった“けん玉楽器”
「おとたま」は手のひらサイズのカップ状のけん玉。通常のけん玉より難易度が低く子供やお年寄りも楽しめ、カップに玉が当たると心地よい音が響く。「郷土玩具の鳴子を参考に、けん玉を作ったら面白いのでは」と、つみ木堂代表の松本将利さんが2011年に開発した。一番こだわったのは溝の作りとカップの穴の深さだという。松本さんは「良い音が出るようにカップに溝を付けた。溝や穴の形を少し変えるだけで、音の高さや響き方が全く違う。一番良い音が出るように何度も試した」と振り返る。対象年齢は5歳以上だが、5歳より小さい子でも玉でカップをたたく「けん玉楽器」として楽しめる。
グッドトイは国内外のおもちゃを対象に約2,000人の専門家の投票で各賞を決定している。2020年の結果は11月に発表され、おとたまは伝統的なおもちゃに新鮮な発想を取り込んだ点が評価を受け、大賞に選ばれた。さらに世代を超えて遊べるおもちゃに与えられる「多世代交流賞」も同時受賞し、2冠を達成した。
木製玩具の良さを広めたい
松本さんは家業の木工所に20歳で入り、メインの積み木作りのほか独自の玩具開発を続けてきた。「木のおもちゃは長く使い続けられるのが魅力。子供は落書きしたり汚したりするけれど、それも遊んだ証」と話す。大賞受賞で販売数が徐々に伸び、「おとたまの誕生は10年近く前だが、少しずつ認知されてきた。より多くの人に手に取ってもらえたら」と期待する。
おとたまは全13色。飾っても楽しく、自然由来の塗料を使っているので子供が口を付けても安全だ。価格は1,100円でつみ木堂やウェブサイトで販売中。遊べて、飾れて、鳴らせる「おとたま」。ぜひ手にとって、子供と一緒に楽しんでみて。
住所
明和町須賀300
営業時間
9:00~17:00
休み
日曜、祝日(臨時営業、臨時休業あり)
問い合わせ
0276-84-2522
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
スケッチャーズの新店が高崎に開店
「ニコニコ感謝デー」に出かけよう
25日までイルミネーションを開催
甘楽町秋畑の「那須庵」が新装開店
「KEUNA 高崎店」がオープン
渋川市伊香保町で10年ぶりの開催
「IKAHO HOUSE 166」に注目!
マーキュリードッグクラブ オープン
群馬県庁前の県民広場で初開催
「まちなか絵本パラダイス」初開催
お酒と肉料理を味わえるバーが誕生
館林KOMORINUで21日初開催
14、15日「じばさん冬の市」開催
ウクライナ人女性が作る本場の料理
合併20周年を記念し盛大に開催
待望された「桐生市場店」がオープン
早朝のえびす講を舞台に走り参り!
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
食事や休憩、体験など多彩な用途
- eスポーツ
- FM GUNMA
- うどん
- おでかけ
- おもちゃ
- ぐんまちゃん
- ひな祭り
- みどり市
- みなかみ町
- やよいひめ
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- アスレチック
- イチゴ狩り
- イチゴ直売
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- カレー
- キッチンカー
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グルメ
- コロナ対策
- コーヒー
- ゴールデンウィーク
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ディナー
- ドライブスルー
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バスケットボール
- バーベキュー
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 下仁田町
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 公園
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 千代田町
- 大泉町
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 有鄰館
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 県内初出店
- 神流町
- 紅葉
- 群馬クレインサンダーズ
- 群馬ダイヤモンドペガサス
- 群馬県
- 花
- 花見
- 華蔵寺公園
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 道の駅まえばし赤城
- 邑楽町
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎市
- 高崎芸術劇場
- 高崎駅