
パン業界でもっとも権威があるとされる世界大会「モンディアル・デュ・パン」。その日本代表選考会で、看板のない高崎市のベーカリー「Comme’N」の大澤シェフが優勝。来年10月にフランスで開かれる、世界大会への切符をつかんだ。
パン屋を営む両親のもとで育った大澤さんは、高校を卒業すると同時に県外のパン屋に就職。ひと通りの修業を終えて実家に戻ったが、意見の食い違いから父親と衝突してしまう。そんなとき、テナント出店の誘いが舞い込み若くして独立。ところがそのわずか1年後に、母体となる施設が閉鎖されてしまう。大澤さんは、この試練を逆にチャンスと捉え、初心に返ってパン作りを学び直そうと決心。憧れのパン職人・西川シェフが営む、神戸三ノ宮にある「サ・マーシュ」の門を叩く。


ある程度自信を持って臨んだ大澤さんだったが、現実には生地の丸め方から指導される始末。自らの力不足を思い知らされる。しかし大澤さんは、こうした厳しい環境こそが今の自分には大切だと痛感。生まれて初めて、もっとパンについて勉強したいと思うようになった。
人手不足だったこともあり、大澤さんは西川シェフに同行する機会に恵まれる。「モンディアル・デュ・パン」の見学も、その一つだった。当初はレベルの高さに尻込みしていたが、仲間に叱咤激励(しったげきれい)されるうちに挑戦を決意。必死に努力を重ね、短期間で日本代表の座を射止めた。
店名の「comme」は仏語で「~のように」、Nは西川シェフの頭文字。「西川シェフのように」という思いが込められている。今回の挑戦が終わったら、看板のあるしっかりとした店舗を構えるつもりだ。

住所
高崎市緑町1-29-10 珈琲哲学緑町店 駐車場内
営業時間
8:00~17:00 ※売り切れ次第終了。詳細はInstagram(@comme_n)で確認。
休み
水曜
問い合わせ
コム・ン commen@qq.com
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします



「生搾りモンブラン専門店」が好調!



「Gunma e Sports」が高崎に誕生!



「ひしめき亭」が高崎に28日オープン!



高崎 キングオブパスタ2020



「かわばんち」の高崎店が好評



明日19日に“お外デビュー”予定



パワーモール前橋みなみ店が好発進!



一戦一戦を勝ち抜いて目指せB1昇格



密を避けて楽しむ「赤城山」に注目



「ツナガリズム祭り」を13日に開催!!



異空間「白井屋ホテル」12日オープン



つつじ庵の「下仁田ネギえびせん」



「FARCRY BREWING」が販売開始



グッドトイ2020大賞で話題に



コロナ対策に有効な「銅繊維シート」



同市出身企業ホットランドと提携



持ち帰り専門「フラガ★デリカ」が好調



館林のテイクアウトグルメ総選挙



県民対象のキャンペーン予約開始!



県民対象のキャンペーン予約開始!



県民対象のキャンペーン予約開始!



県民対象のキャンペーン予約開始!



県民対象のキャンペーン予約開始!



県民対象のキャンペーン予約開始!






- eスポーツ
- FM GUNMA
- おでかけ
- おもちゃ
- ふれあい
- みどり市
- アウトドア
- アクティビティー
- イベント
- ウィンタースポーツ
- ウサギ
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- グランプリ
- グルメ
- ゲーム
- コロナ対策
- コーヒー
- サイクリング
- ショッピング
- ジェラート
- スイーツ
- スキー
- スキー場
- スケート
- スノーボード
- スポーツ
- チーズ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ドッグラン
- ニューオープン
- ハイキング
- ハンバーグ
- バル
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ブドウ狩り
- ホテル
- ミュージアム
- ヤギ
- ランチ
- リニューアル
- リンゴ
- リンゴ狩り
- レジャー
- レストラン
- 乗馬
- 人気商品
- 体験
- 八ッ場ダム
- 公園
- 内藤聡
- 冷凍パン
- 初出店
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 古墳
- 吾妻峡
- 夏休み
- 太田市
- 子供と行きたい
- 工芸
- 新商品
- 日帰り温泉
- 映画館
- 東吾妻町
- 桐生
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 水遊び
- 温泉
- 無料
- 紅葉
- 羊
- 美術館
- 群馬サファリパーク
- 群馬交響楽団
- 花
- 花火
- 花見
- 英会話
- 見学
- 親子
- 観光
- 読売新聞
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 雪遊び
- 音楽
- 高崎
- 高崎OPA
- 高崎市
- 高崎駅



