ものづくり体験!特集のほかの記事はコチラ

ぐんまこどもの国内の、緑豊かな自然ふれあいゾーンにある自然素材を使って工作を楽しむ学習施設。幼児から大人まで年齢に合わせたメニューがそろい、スタッフが作り方を丁寧に教えてくれる。常時開催しているのは、木工教室と陶芸教室の2種類。誰でも気軽に参加できる半日体験教室と、凝ったものが作れる特別講習会(予約が必要)がある。陶芸は小学2年生まで保護者同伴、木工は同6年生まで保護者同伴で参加を。

正門から10分ほど歩けば、ステンドグラスが美しい木造の工房に到着♪
作ってみよう! ものづくり体験

カップ&絵付け皿
カップ 500円、絵付け皿 小サイズ 500円、大サイズ 1,000円
カップ 500円、絵付け皿 小サイズ 500円、大サイズ 1,000円
カップは板状にした粘土で形を作り、柄を付けるまでを体験する。乾燥させてから焼くので、後日完成品を取りに行く。皿の絵付けは自由にデザインしよう。

輪ゴム銃
本体 500円、台座 500円
本体 500円、台座 500円
木工教室の半日体験で作ることができる、格好いい輪ゴム銃。糸のこで木材を切って、ボンドとくぎで組み立てる。紙やすりで磨いた後、スタッフがニスを塗って完成。
【時間】午前の部/受け付け9:30~10:30、講習10:30~12:00
午後の部/受け付け13:00~13:30、講習13:30~15:00
※各回先着12人、事前の電話予約も可。

バナナジュース 180円
新メニュー「バナナジュース」は季節や年齢を問わず、おやつにぴったり。お手頃価格なのもうれしい。アメリカンドッグ(250円)や、フライドポテト(200円)も一緒にいただこう。公園中央のレストハウスで販売。
【営業時間】10:00~15:00(月曜休み)
データ
ぐんまこどもの国 ふれあい工房
住所
太田市長手町480
問い合わせ
0276-22-1767
営業時間
9:30〜17:00
休み
月・火・金曜と12月28日~2021年1月5日。
こどもの国(公園部分)は12月29日~2021年1月3日のみ休み。
ものづくり体験!特集のほかの記事はコチラ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

過去のおでかけ特集

おでかけ特集のスポット別紹介はこちら


エリア別 おでかけ特集

高崎市|
藤岡市|
富岡市|
安中市|
多野郡|
甘楽郡
前橋市|
伊勢崎市|
渋川市|
北群馬郡|
佐波郡
桐生市|
太田市|
館林市|
みどり市|
邑楽郡
沼田市|
吾妻郡|
利根郡
県外

おでかけ アクセスランキング


キーワード

- eスポーツ
- FM GUNMA
- おでかけ
- おもちゃ
- ふれあい
- みどり市
- アウトドア
- アクティビティー
- イチゴ
- イベント
- ウィンタースポーツ
- ウサギ
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- グランプリ
- グルメ
- ゲーム
- コロナ対策
- コーヒー
- サイクリング
- ショッピング
- ジェラート
- スイーツ
- スキー
- スキー場
- スケート
- スノーボード
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- テイクアウト
- テーマパーク
- ドッグラン
- ニューオープン
- ハンバーグ
- バル
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ブドウ狩り
- ホテル
- ミュージアム
- ヤギ
- ランチ
- リニューアル
- リンゴ
- リンゴ狩り
- レストラン
- 中之条町
- 乗馬
- 人気商品
- 体験
- 八ッ場ダム
- 公園
- 内藤聡
- 冷凍パン
- 初出店
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 古墳
- 吾妻峡
- 夏休み
- 大室公園
- 太田市
- 子供と行きたい
- 新商品
- 日帰り温泉
- 映画館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 水遊び
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 紅葉
- 羊
- 群馬サファリパーク
- 群馬交響楽団
- 花
- 花火
- 花見
- 見学
- 親子
- 観光
- 読売新聞
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 雪遊び
- 音楽
- 高崎
- 高崎OPA
- 高崎市
- 高崎駅

タウンぐんま公式 facebook


特集
