群馬よみうり
群馬を楽しむ情報マガジン「タウンぐんま」


ピックアップ-G
【HUMAN】
インタビュー特集 群馬の“輝く人”
vol.15
2020.05.28

 群馬県で活躍するさまざまな“輝く人”を紹介するコーナー。今回は伊勢崎市で地域の誰もが参加できる総合型地域スポーツクラブ「伊勢崎西部スポーツクラブ」を運営する平林知巳さんを紹介。スポーツの楽しさや屋外での運動の大切さを聞いた。自分でできる筋力トレーニングやウォーキングのポイントも紹介するので、ぜひ挑戦してみて。

スポーツで五感を使い、活動的な日常生活を
総合型地域スポーツクラブを支える理事長

伊勢崎西部スポーツクラブ マネジャー 平林 知巳さん(52)

PROFILE

 1968年2月1日生まれ。2009年に総合型地域スポーツクラブ「伊勢崎西部スポーツクラブ」を設立、12年にNPO法人化。「もっと気軽に Enjoy Sports!」をテーマに、スポーツを通じて地域社会との関わりを深めるクラブ運営を目標にしている。現在まで同法人理事長を務めながら、クラブでは自らも国体出場歴のあるカヌーを始め、ジョギングやウォーキング、ストレッチなどを指導している。千葉県鴨川市出身。

選手から地域スポーツの指導者へ

 平林さんは若い頃から陸上競技を始めとしたスポーツに打ち込み、1996年ひろしま国体のカヌー・ワイルドウォーター500mで6位に入賞。仕事の関係で伊勢崎市に転居すると、川や公園が多く平坦な土地柄に魅力を感じた。「この環境なら幅広い年齢の人と屋外でスポーツを楽しめるのでは」と、2007年に総合型地域スポーツクラブ「伊勢崎西部スポーツクラブ」の設立準備を始めた。

 同クラブは幅広い年代、さまざまなレベルの人が参加できる。地域の人と一緒に体を動かして「自立」「元気」につなげるのが目標だ。現在、運動が苦手な子供から競技会を目指す人まで会員は約300人ほど。クラブのメンバーが自主企画を行うこともある。平林さんは「人は体を動かせなくなるまで試行錯誤の繰り返し。間違いや失敗をしてもいい、『成功』した時のうれしさや楽しさを味わってほしい」と会員に呼びかけている。

人は自然の一部、光を浴びて体を動かして

 「外へ出て体を動かすと、人は自然と共にある存在と感じられる」と平林さん。例えば、家にこもって太陽の光を浴びずにいると時間感覚がずれてしまう。今回の新型コロナウイルス感染症防止のため公園などの団体利用が難しくなる中では、日中の時間に限定した動画配信を行うなど工夫を凝らした。

 取材当日、クラブハウスから見える公園で子供たちが遊んでいた。平林さんはその姿に目を細めたが「外出自粛で日常生活での運動量が減り、生活リズムが変わった後、急に元の生活に戻るのは難しい。ましてや気温が30度を超える最近の気候の中、以前と同じ運動をするのは危険」と懸念する。今はコロナ禍後の運動について考えを巡らせる。「在宅での仕事や学習が急激に進み、視覚・聴覚に偏った。だからこそ五感を刺激する屋外でのスポーツがより必要になる。気軽にスポーツを楽しめる場を広めたい」と気持ちを新たにしていた。

INFORMATION
早朝カヌー体験教室

【HP】https://wind.ap.teacup.com/seibusports/
【問い合わせ】伊勢崎西部スポーツクラブ 080-4887-9629(火曜~金曜、14:00~19:00)

 6月14、28日、7月12、19日、8月9、23日。各回7時集合。会場は伊勢崎市ラブリバー親水公園うぬき。小学4年生以上対象で、中学生以下は保護者同伴。参加費一般1,000円、中学生以下500円で保険代込み。カヤック(1人乗り)の貸し出しあり、1艇1式500円。定員は各回6人(先着順)で、開催前々日の正午までに申し込む。荒天・増水の場合は中止。

腸腰筋群を意識したトレーニング・ウォーキング

 腰椎・骨盤から大腿骨を支える「腸骨筋(ちょうこつきん)」「大腰筋(だいようきん)」などを含む「腸腰筋群」を意識できるトレーニングと歩き方を紹介。腸腰筋群の運動は腰痛の軽減にも有効という。運動不足を感じる人は、筋肉の動きを感じながらゆっくり長い距離をウォーキングしてみよう。

トレーニング

地面に腰を下ろして、後ろに手をつき、足の付け根の関節を意識して膝を上げてキープする。膝をゆっくり上下すると、より効果的だ。いずれの場合も、息を止めず呼吸しながら行う。

トレーニング(軽負荷)

左のトレーニングが難しい人は、同じ動きを片足ずつ行う。腰椎のおなか側から腰周り、太もも前部などの筋肉の動きを確認してみよう。この方法も筋力的に難しければ、椅子に座って行ってみて。

ウォーキング

子供の時に教わった「行進」の歩き方のように、足の付け根から持ち上げて歩く。この時、膝や足首のリラックスを心掛けよう。考えずに歩くと股関節から下を「振り子」にしてしまいがちなので注意。

かかとからではなく、足の裏全体を真下に下ろして、その上に体が乗るイメージで進む。無理に大股にせず、リズム良く。鼻呼吸と、腸腰筋群を意識してゆっくりでも徐々に長く歩けるように続けてみて。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

エリア別 ピックアップ-G

西毛 中毛 東毛 北毛 その他

ピックアップ-G アクセスランキング

DAILY WEEKLY TOTAL

キーワード

タウンぐんま公式 facebook
特集
秋を楽しみたい全ての人に
シリーズ:スポーツ[ゴルフ]


タウンぐんま公式facebookいいね!を押して旬で役に立つぐんまのニュースをゲットしよう!
© Gunma Yomiuri All rights reserved.