群馬よみうり
群馬を楽しむ情報マガジン「タウンぐんま」


おでかけ
「華」と称された厩橋城
前橋城跡
2023.12.01
家康探訪特集のほかの記事はコチラ

車橋門跡

 かつて家康に「関東の華」と言わしめた城の跡。15世紀後半に長野氏によって築かれ、当時は厩橋(まえはし・まやばし)城と言われていた。1590年に家康の関東移封後に重臣・平岩親吉が、関ヶ原の戦い後の1601年に重臣・酒井重忠が入城した。重忠が入城する際、家康は「なんじに関東の華をとらせる」と言ったと伝えられる。現在、旧本丸周辺には、群馬県庁舎や議会棟、県警本部が建ち、明治以降の開発により、前橋城の遺構はわずか。県庁前通りには車橋門の石垣が残り、県庁の北側や前橋公園には、幕末に再築された前橋城の土塁が残されている。

土塁跡

前橋駅内のVENTO MAEBASHIで、前橋城や厩橋城の御城印(通常印400円)を販売中。

データ
前橋城跡

車橋門跡/前橋市大手町2-5-3、土塁跡/前橋市大手町1-1-3


前橋市 文化財保護課 027-280-6511


常時開放


無料


家康探訪特集のほかの記事はコチラ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

過去のおでかけ特集

おでかけ特集のスポット別紹介はこちら
エリア別 おでかけ特集

西毛 中毛 東毛 北毛 その他

おでかけ アクセスランキング

DAILY WEEKLY TOTAL

キーワード

タウンぐんま公式 facebook
特集
秋を楽しみたい全ての人に
シリーズ:スポーツ[ゴルフ]


タウンぐんま公式facebookいいね!を押して旬で役に立つぐんまのニュースをゲットしよう!
© Gunma Yomiuri All rights reserved.