群馬県で活躍するさまざまな“輝く人”を紹介するコーナー。今回は角砂糖に砂糖で作った人形を飾ったり、装飾を施したりするミニチュアシュガー作家の阿部洋子さんを紹介する。歴史あるシュガークラフトからオリジナルのミニチュアシュガーが生まれたきっかけや、作品作りでのこだわり、今後の展望などを取材した。角砂糖の上に夢のある世界を生み出す彼女の素顔に迫った。
世界が注目するミニチュアシュガー作家
ミニチュアシュガー作家 阿部 洋子さん(52)

PROFILE
伊勢崎市在住。製菓学校の講師時代にサイズの小さいシュガークラフト「ミニチュアシュガー」を考案。2018年に日本ミニチュアシュガー協会を設立、代表理事を務める。イギリスシュガークラフト協会主催「シュガークラフト世界大会」金賞、「ジャパンケーキショー東京 シュガークラフト部門」1位。2019年、農林水産省ありが糖運動アンバサダー就任。管理栄養士、製菓衛生師。
ミニチュアシュガーへの道
阿部さんがシュガークラフトを始めたのは25年ほど前。妹から「お姉ちゃんが好きそうな本がある」と洋菓子研究家の今田美奈子さんの本を薦められた。開いてみると砂糖細工の美しい世界に魅了され、本に案内されていた東京の教室にすぐに通い始めた。3年間通った後で他の教室へも赴き、独自の技術を模索するうち、ジャパンケーキショー東京で入賞するほどの腕前になっていった。
2008年には製菓学校から声をかけられ教鞭を執ることになった。ある日、角砂糖の上にアイシングクリームで花を絞るという授業の中で、学生の一人が立体のサンタクロースを絞っていた。「角砂糖に乗る大きさで人形など細かいものは見たことがなく、何よりすごくかわいかった。私の教えている技術を応用すれば何でもできると思った」と振り返る。この一件から角砂糖の上に熊を座らせるといった角砂糖アートを作り始めた。
作品作りに夢中の毎日
試作を重ねるうちに技術が上達し2017年に製菓学校の教師を退職、個人で教室を開くように。翌年には自身の小さな砂糖のアートに「ミニチュアシュガー」と名付け、「一般社団法人日本ミニチュアシュガー協会」を設立した。SNSで作品の発信を始めるとアジアやアメリカからも受講者が来日するようになった。
2019年にはミニチュアシュガーを商標登録し、定期的な教室のほかイベントでの作品販売やワークショップを行っている。シュガークラフトの本場イギリスで、英国シュガークラフト協会の会報に阿部さんが取り上げられるなど海外でも好評だ。「自分の作品を見た人が笑顔になって『かわいい』と言ってくれるのが幸せ」と阿部さん。「睡眠も食事もいらないから作り続けていたい」と創作意欲にあふれる。

当たり前に知っている物に
阿部さんの今後の目標は、ミニチュアシュガーの認知度を上げること。「ああ、あれね! 」と誰でも思い浮かぶくらいに浸透させたいという。「そのために展示会やレッスンを増やして実物を見てもらいたいし、海外でも活動したい。やりたいことがたくさんあり、時間が足りないくらいです」と楽しそうに語る。極小の砂糖に夢を乗せ、広い世界へと発信していく。

■ 作品作りでこだわっていることは
自分の作りたいものを作ること。私は動物が好きなので、動物の作品が多いです。擬人化させ会話しているようなストーリー性のある作品や、見た人が自然と笑顔になれる作品を目指しています。
■ ミニチュアシュガーの特徴を教えてください
主にアイシングクリームなど砂糖で作った極小の芸術です。粉糖や卵白を使い、食紅で着色するので、クッキーやマカロンなど色々なスイーツに応用できます。容器に入れれば長期間楽しむことができます。
■ 休日の過ごし方は
DIYや編み物、刺しゅうなどをすることが好きです。家具などはリメイクして楽しむこともあります。最近は家にある椅子をピンクに塗り直しました。
■ 群馬県内のおすすめスポットは
伊勢崎市境にある素朴なパン屋さん「BROT ZEIT」です。色々なパン屋へ行きますが、やっぱりここのパンが一番好きで、一押しは食パンです。家族も大好きなのでほぼ毎日食べています。
■ 好きなお菓子は
アイスやかき氷。溶けてしまうところにはかなさがあって好きです。

【日時】6月下旬に再開予定
【会場】喫茶おかげさま
【住所】伊勢崎市東小保方町3931-3
【料金】3,500円
【問い合わせ】日本ミニチュアシュガー協会 090-4123-3169
初心者向けのレッスンで、道具の持ち込みも不要。砂糖と卵白で作ったアイシングクリームで、バラや羊を絞る方法を習う。希望者は問い合わせを。会場は雑貨屋「アルメット」と同じ敷地内の喫茶店。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
		
	
		
	
		
	- eスポーツ
 - FM GUNMA
 - あしかがフラワーパーク
 - おうら中央多目的広場
 - おでかけ
 - ぐんまちゃん
 - みどり市
 - みなかみ町
 - やよいひめ
 - わたらせ渓谷鐵道
 - アウトドア
 - アクエル前橋
 - アクティビティー
 - イチゴ狩り
 - イチゴ直売
 - イベント
 - イルミネーション
 - カフェ
 - カレー
 - キッチンカー
 - キャンプ
 - キングオブパスタ
 - クラフトビール
 - グランピング
 - グルメ
 - ケーキ
 - コロナ対策
 - コンサート
 - コーヒー
 - ショッピング
 - スイーツ
 - スポーツ
 - スマーク伊勢崎
 - テイクアウト
 - テーマパーク
 - ドライブスルー
 - ニューオープン
 - ハンバーガー
 - ハンバーグ
 - バスケットボール
 - パスタ
 - パン
 - ビアガーデン
 - ピザ
 - ファッション
 - マルシェ
 - ランチ
 - ラーメン
 - リニューアル
 - レストラン
 - ワークショップ
 - 下仁田町
 - 人気商品
 - 伊勢崎市
 - 体験
 - 公園
 - 前橋市
 - 動物
 - 大泉町
 - 太田市
 - 子供と行きたい
 - 安中市
 - 富岡市
 - 工場見学
 - 新商品
 - 有鄰館
 - 板倉町
 - 桐生市
 - 桜
 - 森林浴
 - 楽山園
 - 沼田市
 - 渋川市
 - 温泉
 - 無料
 - 焼き菓子
 - 甘楽町
 - 県内初出店
 - 紅葉
 - 群馬クレインサンダーズ
 - 群馬ダイヤモンドペガサス
 - 群馬県
 - 花
 - 花見
 - 藤岡市
 - 見学
 - 親子
 - 観光
 - 赤城山
 - 遊具
 - 道の駅
 - 道の駅まえばし赤城
 - 邑楽町
 - 雑貨
 - 雑貨屋
 - 音楽
 - 館林市
 - 高崎市
 - 高崎芸術劇場
 - 高崎駅
 
			
		
			
		
	
	
	
	
					
 2025/10/24
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
 













