
〈幼い頃からグローバルな環境を体験させる〉

1歳から小学校低学年頃の一番脳が発達している時期に異文化を体験し学ぶ、未来を生きる子供たちに異文化と共生するためのコミュニケーション能力を身につけてもらうこと、生活の中でアウトプットを促すことを大切に考えているのがキッズワールド伊勢崎宮子教室。

ベビーカーや哺乳瓶などに代表される育児用品の大手グローバルメーカーであるピジョンがプリスクール(英語保育)、英語での幼児教育施設も展開。いまの日本社会でも求められる国際情報社会での活躍に必要な教育を幼少期から子供たちに親しませて、未来を生きる子供を応援するために16年前から群馬県伊勢崎市で“キッズワールド伊勢崎宮子”として数多くの子供をサポートしてきた歴史がある。
育児メーカー大手のピジョンだからできる<世界レベルのプログラム、アメリカ式幼児教育カリキュラム>を導入。子供達の創造力や自主性とインターナショナルな考え方をのびのびと体験しながら育む。環境設定を大切にした知的な好奇心と豊かな想像力でゼロから何かを創り出し、それを自分自身で自由に表現できる力を引き出すことができる場所。

プリスクール(英語保育)だからこそ週3~5回、時間も朝から午後までたくさんの時間を英語教育に親しめます。働くパパママにも嬉しい時間割。
1~2歳の子供であれば遊びを通して基本的な生活習慣を学ぶコースREADINESS PRE SCHOOL(レディネス プリスクール)にて、先生や友達と一緒に過ごすことでの感情面や社会性を身に付けたり、簡単な英語での短い会話を始めたりできるコース。
2~3歳児ではアメリカ式プログラムをベースにしたコースTODDLER PRESCHOOL(トドラープリスクール)。自立を目的とする就園準備クラス、自主性や創造性、言語能力や運動能力など発達段階に合わせてバランスよく伸ばしていく。
外国人の先生と音楽に合わせて体を動かしたり、ハロウィーンやクリスマスイベントなど、とにかく異文化の遊びと身体を動かして“体験”“体験”“体験”。楽しく体験して子供達の笑顔がいっぱいの教室。
アクティビティタイム

運動プログラム

ボール遊び

After School(アフタースクール)コース


1~2歳児とは違って、外国人の先生が実践的で総合的な英語教育を実施。小学校に上がる前に<聞く><話す><読む><書く>といった4技能の基礎を学ぶこと、また音楽と運動、工作や化学、算数を通して創造性や論理的に考える力を伸ばして、日本人に欠如しがちな“自由に表現する力と英語の読み書きの基礎”を身に付けることができる。
Active Learner(アクティブラーナー)コース


小学生からは、海外の絵本をふんだんに取り入れて多聴多読で確実な英語力を養い、その成果を形に残すためにも国際人としての資質を問う「国連英検」のジュニア版「国連英検ジュニアテスト」の受験をカリキュラムに盛り込んでいるので、子供達は日頃学んだ手応えを感じて英語の定着を目指す。幼い頃より育むことが将来国際社会で通用する資質を蓄えていく。
「デジタル・ティーチング・マテリアル」導入

レッスンで使用する教材を、自宅でも学習できるようタブレットを使った学習が開始。子供たちの興味を引く構成の教材と体験型のデジタル絵本。それを使うことで、英語4技能(聞く、話す、読む、書く)の習得を目指して語彙力を伸ばすこと、リスニング、リーディング、スピーキングのスキルを身に付けることを目指す。

Y.Kくん(高校生)

「僕は現在進学校に在学して、英語に関する授業のレベルはかなり高いのですが、キッズワールドで英語に楽しみながら触れていたことで、英語を聞く耳や語彙力が身についていたので、あまり英語に関して苦労することがありませんでした」
「また、今海外で働くことが1つの目標なのですが、その理由の1つはキッズワールドで異なる文化の人々と関わった体験があるからだと思います。その体験は、今になって考えるととても貴重なものだったと思っています」
3人姉弟 N.Iちゃん(小4)、A.Iくん(小1)、H.Iくん(年中)

「歌やダンス、ゲーム、工作のイベントがいっぱいあって楽しいです」
2人兄弟 T.Nくん(小5)、A.Nくん(小2)

「楽しく学ぶことによって、英語に対する興味を持つことができ、『海外に行きたい』『もっと英語を話せるようにないたい』と思うようになりました。”楽しい”から始まったのでキッズワールド伊勢崎宮子での英語がとても合っていたと思います」
Y.Nちゃん(中学生)

「私は1歳から6年生までキッズワールド伊勢崎宮子に通っていました。英語を読む力が身についたので、中学に入ってから楽で、今も塾等に通わずに授業についていくことがてきています。2020年に英検準二級に合格しました」
Y.Kくん(高校生)のお母様
「10年経って実感! 高校生になった今、外国人や海外生活に抵抗なく、むしろ積極的に短期留学などに参加していく息子の姿を見て、幼少期の体験がしっかりと実を結び、ベースとなっている事を実感しています!」
3人姉弟 N.Iちゃん(小4)、A.Iくん(小1)、H.Iくん(年中)のお母様
「小学生になって、テキストやワークブックのレッスンが中心となり、ついていけるか心配でしたが『カードゲームが楽しい!』と笑顔で通っています」「英語の発音も綺麗でレッスンの成果を実感しています。『学校の授業も不安がない』と本人も話しています」
2人兄弟 T.Nくん(小5)、A.Nくん(小2)のお母様
「英語はとにかく楽しい!」という気持ちをもってほしくて、いろいろ探している際に、キッズワールド伊勢崎宮子に出会いました。英語を楽しく学ぶことによって英語に対する興味を持つことができたようで親として嬉しく感じています」
Y.Nちゃん(中学生)のお母様
「1歳からキッズワールド伊勢崎宮子で英語に慣れ親しみ、中学生になり親子ともども通い続けて良かったと実感しています」
Sheila先生がコメントをくれました。

英語教育もついて、気になる料金は?

保育園にかかる実質保育料金は平均で2万円~3万円程度ではないでしょうか。キッズワールドでは、仮に1~2歳児を毎週月曜から金曜日の10時前後から15時前後までお預かりした場合で、37,000円~50,000円(税別)。ただ金額を比較すると保育園の方が安価に感じますね。
キッズワールドは、プリスクール(英語保育)として保育+英語教育で子供をグローバル社会に対応する幼児教育を実践しているため通常の保育料金よりは高額に感じると思いますが、幼少期から外国人の先生と交流し触れ合い将来の国際社会で活躍する人を育てることを目的にしています。
週1日・週3日・週4日のコースもあるので、パパママと子供の生活環境に合わせて受けたいプログラムで入会することができるので、お気楽に問合せしてみてください。
一度聞いてみるのもオススメ!

いま受講している子供達と一緒に遊んで学んで、レッスンの流れを体験してみてください。当然体験料金は無料なので、自分の子供に合っているか、まだ早いのかをパパママの目でみて判断することも大事だと思います。
体験申込したからといって、過度な勧誘は一切ないので気楽に問合せしてみると良いと思います。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
		
	
		
	
		
	- eスポーツ
 - FM GUNMA
 - あしかがフラワーパーク
 - おうら中央多目的広場
 - おでかけ
 - ぐんまちゃん
 - みどり市
 - みなかみ町
 - やよいひめ
 - わたらせ渓谷鐵道
 - アウトドア
 - アクエル前橋
 - アクティビティー
 - イチゴ狩り
 - イチゴ直売
 - イベント
 - イルミネーション
 - カフェ
 - カレー
 - キッチンカー
 - キャンプ
 - キングオブパスタ
 - クラフトビール
 - グランピング
 - グルメ
 - ケーキ
 - コロナ対策
 - コンサート
 - コーヒー
 - ショッピング
 - スイーツ
 - スポーツ
 - スマーク伊勢崎
 - テイクアウト
 - テーマパーク
 - ドライブスルー
 - ニューオープン
 - ハンバーガー
 - ハンバーグ
 - バスケットボール
 - パスタ
 - パン
 - ビアガーデン
 - ピザ
 - ファッション
 - マルシェ
 - ランチ
 - ラーメン
 - リニューアル
 - レストラン
 - ワークショップ
 - 下仁田町
 - 人気商品
 - 伊勢崎市
 - 体験
 - 公園
 - 前橋市
 - 動物
 - 大泉町
 - 太田市
 - 子供と行きたい
 - 安中市
 - 富岡市
 - 工場見学
 - 新商品
 - 有鄰館
 - 板倉町
 - 桐生市
 - 桜
 - 森林浴
 - 楽山園
 - 沼田市
 - 渋川市
 - 温泉
 - 無料
 - 焼き菓子
 - 甘楽町
 - 県内初出店
 - 紅葉
 - 群馬クレインサンダーズ
 - 群馬ダイヤモンドペガサス
 - 群馬県
 - 花
 - 花見
 - 藤岡市
 - 見学
 - 親子
 - 観光
 - 赤城山
 - 遊具
 - 道の駅
 - 道の駅まえばし赤城
 - 邑楽町
 - 雑貨
 - 雑貨屋
 - 音楽
 - 館林市
 - 高崎市
 - 高崎芸術劇場
 - 高崎駅
 
			
		
			
		
	
	
	
	
					
 2025/10/24
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
 













