群馬よみうり
群馬を楽しむ情報マガジン「タウンぐんま」


おでかけ
太田市美術館・図書館
2022.10.07
建築特集のほかの記事はコチラ

 東武太田駅北口にある、図書館と美術館が一体となった施設「太田市美術館・図書館」。建築家・平田晃久が手掛けた同施設は、さまざまな目的を持った人が行き交う「街中のような場所」がコンセプト。ギャラリーや読書スペース、カフェなどそれぞれ特徴を持った5つの建物がスロープでつながっており、館内を巡るだけでも楽しい。美術館は太田市にゆかりのある作家や本と美術をテーマにした企画展を中心に美術事業を実施。図書館はアートに関する蔵書が豊富なほか、児童書や絵本が1万8000冊以上収蔵され子供も楽しめる。緑化された屋上のテラスや1階のカフェでゆっくりと過ごすのもおすすめ。心地よく過ごせる場所を見つけて、自分の時間を楽しんでみて。

スロープを歩きながら本との出会いを楽しんで。

イベントピックアップ
企画展「津田 直+原 摩利彦 ―トライノアシオト 海の波は石となり、丘に眠る」

 群馬に現存する古墳をテーマにした企画展。写真家・津田直と、音楽家・原摩利彦がフィールドワークによって古代人の世界観や時間意識を捉え、写真や音楽を使ったインスタレーション作品として表現する。

 

【期間】10月30日(日曜)まで
【料金】一般500円、高校生以下と65歳以上無料

データ
太田市美術館・図書館

太田市東本町16-30


0276-55-3036


10:00~20:00(企画展の観覧、図書エリアの利用は18:00まで)


入館無料(企画展有料)


月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始


建築特集のほかの記事はコチラ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

過去のおでかけ特集

おでかけ特集のスポット別紹介はこちら
エリア別 おでかけ特集

西毛 中毛 東毛 北毛 その他

おでかけ アクセスランキング

DAILY WEEKLY TOTAL

キーワード

タウンぐんま公式 facebook
特集
秋を楽しみたい全ての人に
シリーズ:スポーツ[ゴルフ]


タウンぐんま公式facebookいいね!を押して旬で役に立つぐんまのニュースをゲットしよう!
© Gunma Yomiuri All rights reserved.