ひな飾り特集のほかの記事はコチラ
【高崎】明治天皇新町行在所ほか 新町ひなまつり
【館林】鷹匠町武家屋敷 武鷹館 ひなまつり
【みなかみ】たくみの里 つるし雛 ひなめぐり
【伊勢崎】相川考古館 御殿雛展示
【沼田】利根観光会館 老神温泉びっくりひな飾り

臨江閣は明治時代に造られた木造建築で、国指定重要文化財。本館の1階に、戦前の段飾りを始めとするひな飾り15点が展示されている。中には江戸時代末期の段飾りの一部など、貴重なひな人形も。本館のほか、書院風建築の別館や、わびに徹して作られた茶室もあるので、館内を巡って明治の雰囲気を味わって。17時30分~23時に建物のライトアップを実施中。「光が映し出す100年前の流行色」をコンセプトに、1910年頃に流行した新橋色、茄子紺(なすこん)色などで照らす。

迎賓館として建てられた本館

一緒に楽しもう!
日本庭園

臨江閣の目の前には、楽歩堂前橋公園の日本庭園が広がる。中央の池を囲む園路で散策するもよし、臨江閣の2階から見下ろしてみるもよし。レトロな木造建築と風流な日本庭園で、癒やしの時間を過ごして。
【問い合わせ】前橋市公園管理事務所 027-225-2116
【時間】9:00~17:00
【料金】入園無料
データ
臨江閣
ひな人形展示
ひな人形展示
住所
前橋市大手町3-15
問い合わせ
前橋市教育委員会文化財保護課 027-280-6511
時間
9:00~17:00
料金
観覧無料
休み
月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)
ひな飾り特集のほかの記事はコチラ
【高崎】明治天皇新町行在所ほか 新町ひなまつり
【館林】鷹匠町武家屋敷 武鷹館 ひなまつり
【みなかみ】たくみの里 つるし雛 ひなめぐり
【伊勢崎】相川考古館 御殿雛展示
【沼田】利根観光会館 老神温泉びっくりひな飾り
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

過去のおでかけ特集

おでかけ特集のスポット別紹介はこちら


エリア別 おでかけ特集

高崎市|
藤岡市|
富岡市|
安中市|
多野郡|
甘楽郡
前橋市|
伊勢崎市|
渋川市|
北群馬郡|
佐波郡
桐生市|
太田市|
館林市|
みどり市|
邑楽郡
沼田市|
吾妻郡|
利根郡

おでかけ アクセスランキング


キーワード

- eスポーツ
- FM GUNMA
- おでかけ
- おもちゃ
- ひな飾り
- みどり市
- みなかみ町
- わたらせ渓谷鐵道
- アウトドア
- アクエル前橋
- アクティビティー
- イオン高崎
- イベント
- イルミネーション
- カフェ
- キャンプ
- キングオブパスタ
- クラフトビール
- グランピング
- グランプリ
- グルメ
- コロナ対策
- コンサート
- サイクリング
- サクランボ
- ショッピング
- スイーツ
- スポーツ
- スマーク伊勢崎
- タカシマヤ
- テイクアウト
- テーマパーク
- ニューオープン
- ハイキングコース
- ハンバーグ
- バラ園
- バル
- パスタ
- パン
- パンケーキ
- ビール
- ブルーベリー
- ホットランド
- ミュージアム
- ランチ
- リニューアル
- レストラン
- 中之条町
- 人気商品
- 伊勢崎市
- 体験
- 八ッ場ダム
- 公園
- 冷凍パン
- 前橋市
- 動物
- 動物園
- 吾妻峡
- 噴水
- 夏休み
- 太田市
- 子供と行きたい
- 安中市
- 富岡市
- 工場見学
- 新商品
- 日帰り温泉
- 映画館
- 東吾妻町
- 果物狩り
- 桐生
- 桐生市
- 桜
- 森林浴
- 榛名湖
- 沼田市
- 渋川市
- 温泉
- 無料
- 甘楽町
- 白井屋ホテル
- 紅葉
- 群馬県
- 花
- 花火
- 花見
- 藤岡市
- 見学
- 親子
- 観光
- 赤城山
- 遊具
- 遊園地
- 道の駅
- 雑貨屋
- 音楽
- 館林市
- 高崎
- 高崎市
- 高崎駅

タウンぐんま公式 facebook


特集
